今年もそろそろ終わりますね。筆者は大掃除に追われていますが、うっかり昔買った漫画を読みふけってしまってなかなか進みません。そもそも、普段から掃除しない人間に大掃除なんてハードルが高すぎるんです。手の届かないような場所も掃除しようといいますが、年末になれば手が届くようになるわけではありませんし、かといっていかにもなモップをわざわざ買おうという気にもなりません。
初めまして、僕くねくねモップ!
そんなあなたにうってつけの商品がこちら、くねくねモップです。ほかにもカエルや猫などさまざまなタイプがあるらしいのですが、今回はいろいろと使い勝手がよさそうなヘビにしてみました。色は黒やピンク等もありましたが、たまたま検索で先頭に来た緑を購入してみました。特徴はなんといっても、掃除グッズに見えないことではないでしょうか。
目や舌がついていて、ぱっと見はヘビのぬいぐるみに見えなくもありません
これなら、掃除用具を片付けることすらできない筆者でもいい感じに部屋に置いておくことができそうです。さて、くねくねモップという名前だけあって、お掃除の際はくねくねと曲げられます。
このように伸ばしたり
このように曲げてみたり
中に針金のようなものが入っているので、ぴーんと伸ばしたり、がくっと曲げたり、その形態は変幻自在です。伸ばすと最長が60cmですので、このように手が届かない天袋やカーテンレールの上のホコリもすいーっと拭うことができます。モップ部分はマイクロファイバーなので、しっかい汚れをキャッチしてくれますよ。
カーテンレールの上を拭いたり
電子レンジの下のような狭いすき間もバッチリです
見てください、このあどけない顔を。あらゆる煩悩に負けそうな大掃除という孤独な作業も、この相棒がいれば駆け抜けられそうです。
ちなみにこの赤い舌は、フックなどにかけられるようにもなっています
あどけない顔とあどけないネコちゃんです
そしてさらに便利なのが、中の骨…骨じゃないけど骨のようなものをですね、引っこ抜くことで、外側の皮…じゃなくてモップ部分を丸洗いできるのです。めんどくさいとおっしゃらず、どうか洗ってください。キレイにしてあげてください。共に面倒くさい大掃除を勝ち抜いたのですから。
脱皮!
これがあれば、面倒なお掃除も少しは楽しくなりそうです。