いいモノ調査隊

無印良品の大ヒットアイテム「書き込めるメジャー」が画期的

あると便利なメジャーに、もっといい機能がつきました

日常的に使うわけではないものの、新生活の時期などたまに必要になるのがメジャーです。が、使い終わるとそのありかがわからなくなるという困ったしろもの(あくまで筆者の場合ですが…)。先日も、どうしても服のサイズを測る必要があってメジャーを探したところ見つからず、あわてて近所のお店で購入したものの、今では行方知れずに…。

そこで、「デザイン的にもすぐれていて、人に自慢できる程度に高級で、ほかにはない特長があるメジャーならなくさないかも」と思い購入したのが、今回ご紹介するいいモノです。

ねっ! なかなかすてきなデザインでしょ

ねっ! なかなかすてきなデザインでしょ

メジャーに直接文字を書き込める!!

今回ご紹介するのは、無印良品の「書き込めるメジャー」。そう、商品名のとおり、メジャーに文字が書き込めるのです。これがほかにはない特長! 一般的なメジャーは金属製だったり、ビニール(のようなもの)製だったりで、油性マジックでも使わないかぎり文字を書くことができませんでした。そのため、まず部屋の広さを測ってメモ帳に書き込み、その紙を握りしめて家具屋にいったものでした。しかし、「書き込めるメジャー」なら、鉛筆やシャープペンシルで直接書き込むことができるのです。これなら、必要なサイズを書き込んだメジャーさえ持っていけば、直感的に家具と部屋のサイズを見比べることができます。ちなみに鉛筆なので、もちろん消すことも可能。

iPhone6 PLUSと並べてみました。大きさは、幅15×奥行き52×高さ49mmとコンパクト

iPhone6 PLUSと並べてみました。大きさは、幅15×奥行き52×高さ49mmとコンパクト

ストラップなどを取り付ける穴が開いています

ストラップなどを取り付ける穴が開いています

メジャーは引っ張った分だけ出てきて、そこでストップ

メジャーは引っ張った分だけ出てきて、そこでストップ

メジャーを戻すときはこの黒い部分を押し込みます。これは特に複数箇所に文字を書くときには便利な機能ですね

通常のメジャーよりも表面が少しざらざらした感じもしますが、素材は金属です

通常のメジャーよりも表面が少しざらざらした感じもしますが、素材は金属です

こんな感じで文字が書けます

こんな感じで文字が書けます

消しゴムを使えばキレイに文字を消せます

消しゴムを使えばキレイに文字を消せます

引っ張った分だけ固定されるので、こんな大物を測るときも楽に書き込めます

引っ張った分だけ固定されるので、こんな大物を測るときも楽に書き込めます

もう少し長さがあればもっとよかったかも?

ちなみに、長さは2m

ちなみに、長さは2m

メジャーらしからぬ、シンプルながら上質な雰囲気のデザインもいいですね。もちろんメジャーに直接いろんな情報が書き込めるのは、部屋の模様替えやレイアウト変更の際に役立ちます。ただし、長さが2mでは、ちょいと太めの筆者のウエストは余裕で測れますが、部屋の広さを測りたい引っ越し用としてはちょっとこころもとないですね。5mバージョンもあれば、うれしいのですが…♪

わたる

わたる

主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る