選び方・特集

【動画】狙い目は3〜5万円台!Androidスマホで新生活を迎えてみては?

そろそろ新生活シーズンが迫ってきたところで、新しい生活に合わせてスマートフォンを買い替える社会人や学生、入学する子どもにスマートフォンを購入する親御さんも多くいらっしゃると思います。

そこで、今回は3〜5万円台で購入できるAndroidスマートフォンを動画で紹介。価格.comのスマートフォン・携帯電話カテゴリーの人気・注目ランキングで10位以内に入っている人気モデルを厳選しており、コストパフォーマンスも抜群です。予算的にハイエンドスマートフォンはちょっと……という人はぜひご覧ください。

※06:07〜06:09のモトローラ「motorola g52j 5G」のスペック部分において、有機ELディスプレイと表記しておりますが、正しくはIPS液晶ディスプレイとなります。謹んでお詫びいたします。

<動画の内容>

動画で紹介したAndroidスマートフォンは以下の6モデルです。

【1】ハイエンドクラスの処理性能&カメラ
Google「Pixel 6a」

関連記事
「Google Pixel 6a」はミドルクラススマホの新たな基準となる1台だ
「Google Pixel 6a」はミドルクラススマホの新たな基準となる1台だ
フラッグシップモデルと同じSoC「Google Tensor」を搭載する「Pixel 6a」をレビュー。その実力はいかに?
2022/07/22 07:00

【2】コンパクトでバッテリー持ちが優秀
シャープ「AQUOS sense7」

関連記事
クラス最高レベルの電池持ちと新カメラに注目! 「AQUOS sense7」レビュー
クラス最高レベルの電池持ちと新カメラに注目! 「AQUOS sense7」レビュー
シャープの「AQUOS sense7」は、電池持ちの良さに加え、タフネス仕様のボディやライバルをしのぐ高性能な標準カメラを備えた完成度の高い1台でした。
2022/11/21 21:00

【3】スリムボディに高機能カメラ搭載
ソニー「Xperia 10 IV」

関連記事
ライバルを圧倒する電池持ちの小型スマホ「Xperia 10 IV」
ライバルを圧倒する電池持ちの小型スマホ「Xperia 10 IV」
ミドルレンジスマホ「Xperia 10 IV」をレビュー。割高との声もありますが、コンパクトなボディと圧倒的な電池持ちのよさは大きな魅力です。
2022/07/14 19:00

【4】総合的なコスパが優秀。スタイリッシュな見た目も◎
OPPO「OPPO Reno7 A」

関連記事
薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
オッポの主力スマートフォン「OPPO Reno7 A」をレビュー。シリーズの特徴である高機能高コスパを継承しつつ、性能劣化を防ぐ機能など長く使うことにこだわった製品です。
2022/06/22 17:00

【5】鬼コスパの6.8インチ大画面スマホ
モトローラ「moto g52j 5G」

関連記事
3万円台の「moto g52j 5G」レビュー。良バランスのミドルクラス機
3万円台の「moto g52j 5G」レビュー。良バランスのミドルクラス機
モトローラが2022年6月3日に発売したミドルクラススマートフォン「moto g52j 5G」をレビュー。3万円台でバランスの取れたコスパ優秀スマホです。
2022/07/20 19:00

【6】優秀なカメラに美麗ディスプレイ
サムスン「Galaxy A53 5G」

関連記事
ひと味違う高コスパスマホ「Galaxy A53 5G」レビュー
ひと味違う高コスパスマホ「Galaxy A53 5G」レビュー
サムスンの「Galaxy A53 5G」をレビュー。約6万円という価格でミドルレンジ機としてはやや高めですが、ライバルと比較した本機の優位性はどこにあるのかに迫ります。
2022/06/08 17:00
水川悠士(編集部)
Writer / Editor
水川悠士(編集部)
デジタル系メディアから価格.comへ。スマホ、スマートウォッチなどのガジェット周り、ゲーム関連を担当。触ってきた製品は数えきれないほど多いです。価格.comマガジンのYouTubeにも出演中。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×