海外でインターネットを利用する際に使われる 海外Wi-Fiレンタルは、使い方が簡単でお手ごろなイメージがあります。しかし、現在は海外データローミングやプリペイドSIMなど代替手段も値下げが進んでおり、種類も豊富です。ここでは、そうした最新の事情をふまえて各サービスを解説。そのうえで、海外Wi-Fiレンタルのメリットや価格.comで人気の6サービスを紹介します。
海外旅行で必須のスマートフォン。海外で使うための通信手段はさまざまな手段があります
※本記事中の価格は税込で統一しています。
※掲載する内容は2024年12月中旬時点の情報を参照しています。
現地の情報収集や地図の確認、翻訳、そして近ごろは生成AIを使った通訳まで行える機能が登場しており、海外旅行ではなくてはならない存在のスマートフォン。しかし、スマートフォンでそういった機能を使うにはインターネット接続が必要。海外でインターネットを使うための主な手段は以下の3種類があります。
1 通信事業者の海外ローミングサービスを使う(手持ちのスマホをそのまま使う)
2 海外の通信事業者が販売するプリペイドSIMを買う(スマホのSIMを海外用に交換する)
3 海外Wi-Fiレンタルを使う(モバイルWi-Fiルーターを介してつなげる)
サービス提供事業者ごとに内容が異なるうえに使用するスマートフォンの性能にも影響されるので、上記の評価には例外も多数あります。上記の表は、大まかな傾向を比較したものです
それぞれの詳細を解説します。
以前の海外データローミングは「ローミング破産」とささやかれるほど高価でした。しかし、コロナ禍以降、割安なサービスが増えています。特に、NTTドコモの「ahamo」や楽天モバイルの場合、基本料金に海外データローミングの費用が含まれているので、追加料金や手続きなしでそのまま使えます。いっぽうMVNO事業者の格安SIMの多くは海外データローミングに非対応あるいは対応していても高価なので、利用するのは現実的ではありません。まず、自分の契約している料金プランがどのような海外データローミングサービスを行っているのかを把握するのがよいでしょう。価格.comでは、通信事業者の料金プランごとに海外データローミングの料金を比較しまとめています。
渡航先あるいは国内で事前にプリペイドSIMやプリペイドeSIMを購入して使うものです。これらを使う場合、スマートフォンにSIMロックがかかっていないことが必須。SIMロックはおおむね2021年10月以降に発売されたものから撤廃されており、2015年以降に発売されたものなら、無料かつ自分でSIMロックを解除できます。
海外データローミング専用のeSIMサービス「Ubigi」「Airalo」「Holafly」などの日本語化が進んでおり、以前より導入しやすくなっています。これらは安価なうえに、プリペイド方式なので安心して使える利点があります。
プリペイドSIMやeSIMはコスパも良好で、使い勝手もすぐれています。ただし、スマートフォンの通信設定を変更し、場合によってはSIMロックの解除が必要など、不慣れな操作が必要な点はデメリットと言えます。
プリペイドSIMやeSIMは安価で使い勝手も良好です。ただし、スマートフォンにSIMロックがかかっていないことや通信設定の変更など難しく感じるところもあります
海外で使うモバイルWi-Fiルーターをレンタルする方法で、なじみのある人も多いでしょう。Wi-Fiなので接続設定も簡単。料金に関しては、国や地域ごとの差が大きいですが、お手ごろなものも多く、特に価格.comに登録されているサービスは独自の割引きが行われているため価格の面でもお得感がかなり強いです。
また、PCやタブレットなど複数の機器をインターネットにつなげる必要がある場合、あるいは家族が常に一緒に行動するような場合に、複数の端末を接続できるモバイルWi-Fiルーターは便利です。いっぽう、飛行機での移動中にもレンタル料金が発生したり、補償オプションが別途かかったりなど、追加の出費が発生しやすい点には注意が必要です。
海外Wi-Fiレンタルは、なじみのある人が多いモバイルWi-Fiルーターを利用するため、使い方を知っている人が多いはず
次章からは、海外Wi-Fiレンタルの詳細について解説します。
海外Wi-Fiレンタルを選ぶポイントとして以下のものが考えられます。
・渡航先や周遊する各国に対応している
・通信容量・料金
・受け取り場所と返却方法
・付属品や補償オプション
まずは、渡航する国に対応したものを借りるのが大前提。1国のみの滞在ならあまり難しくありませんが、各国を周遊する場合、それぞれの国に対応している必要があります。なお、価格.comでは、ヨーロッパ各国やアジア各国の周遊に対応するプランがまとめられています。
海外でスマートフォンを使う場合は、通信容量もチェックしましょう。たとえば、情報収集や地図の確認、連絡、翻訳などが主体なら1台につき1日数百MBもあれば足りるでしょう。いっぽうで、家族で回線を共有する場合や動画視聴が好きな人がいる場合、PCを長時間使う場合は無制限プランを考えたほうが無難かもしれません 。
モバイルWi-Fiルーターの受け取りと返却手段はサービスによりさまざまです。空港のカウンターで受け取りや返却を行う、事前に自宅に届けてもらう、最寄りの郵便局やコンビニを使うなどの方法があります。空港で受け取る、返却する場合、カウンターが混雑していたり、利用するターミナルと離れていたりなどがあるかもしれないため、時間に余裕を持たせておくのが無難です。
貸し出しキットにはルーター本体に加えて充電器などが含まれています。ケーブルは意外と見落としがちです。また、機器の補償がオプションになっている場合があります。補償オプションも日割りの料金であることが多く、意外な出費となる場合があります。
価格.comで、ユーザー評価が5.0点満点中4.0点以上と高評価の6社をピックアップ。各サービスの特徴を解説します。
総合満足度:4.33(332名)
世界200以上の国と地域が対応エリアなので、大抵の国・地域で利用できる点が大きな魅力。また、価格.com向けの割引が用意されており、韓国なら1日1円というプランも選べできます。国内20の空港に合計39か所のカウンターを設置しており、受け取り・返却もスムーズです。決済手段として、請求書払いやコンビニ払いといった後払いを選ぶこともできます。
ハワイ
「4G 通常プラン (300MB/日)」:25円/日
韓国
「4G 通常プラン (300MB/日)」:1円/日
イギリス
「4G 通常プラン (300MB/日)」:115円/日
オーストラリア
「4G 通常プラン (300MB/日)」:1円/日
・空港受け取り
・コンビニ受け取り
・ロッカー受け取り
・クレジットカード
・請求書払い (コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay、別途550円手数料がかかります)
総合満足度:4.57(110人)
世界100以上の国・地域をカバーしています。国内5か所の空港に受け取りカウンターが設置され 、コンビニや郵便局、自宅での受け取りも可能です。
ハワイ
「4G 350MBプラン (350MB/日)」:1円/日
韓国
「4G 350MBプラン (350MB/日)」:1円/日
イギリス
「4G 350MBプラン (350MB/日)」:78円/日
オーストラリア
「4G 350MBプラン (350MB/日)」:1円/日
・空港で受け取り
・コンビニ/郵便局受け取り
・自宅受け取り
・クレジットカード
総合満足度:4.68(373人)
世界展開しているWi-Fiレンタルサービスですが、独自のプレミアム回線を使うことで、中国において禁止されているSNSやGoogle系サービスが使えます 。別途VPNなどを用意する必要がないのはメリットと言えるでしょう。
ハワイ
「4G 通常プラン (300MB/日)」:24円/日
韓国
「4G 通常プラン (300MB/日)」:250円/日
イギリス
「4G 通常プラン (300MB/日)」:110円/日
オーストラリア
「4G 通常プラン (300MB/日)」:400円/日
・空港で受け取り(空港内の郵便局を使用)
・自宅で受け取り
・クレジットカード
・請求書払い(法人向け)
・コンビニ後払い(コンビニ・d払い・LINE Pay・楽天銀行・FamiPay、別途330円手数料がかかります)
総合満足度:4.42(121人)
送料無料で自宅受け取りが可能。料金プランは「4G 300MBプラン」、「4G 500MBプラン」、「4G 1GBプラン」「4G 無制限プラン」の4種類を基本としています。また、支払方法として、クレジットカードや請求書払いに加えて、PayPayを利用できるのもユニークです。
ハワイ
「4G 300MBプラン (300MB/日)」:1円/日
韓国
「4G 300MBプラン (300MB/日)」:1円/日
イギリス
「4G 300MBプラン (300MB/日)」:89円/日
オーストラリア
「4G 300MBプラン (300MB/日)」:1円/日
・空港で受け取り
・自宅で受け取り
・クレジットカード
・請求書払い
・PayPay
総合満足度:4.00(2人)
自宅での受け取りに加えて、空港のコンビニを受取窓口として利用できます。ユニークなサービスとしてWeb通話を使った24時間365日対応の英語、中国語(北京語)、韓国語、スペイン語、ポルトガル語に対応した通訳サポートを用意。端末の受け取りは最大で出発の8日前から可能なほか、最短の場合、午前10時までの申し込みで翌日の到着を指定できます。
ハワイ
「4G 500MBプラン (500MB/日)」:269円/日
韓国
「4G 500MBプラン (500MB/日)」:294円/日
イギリス
「4G 500MBプラン (500MB/日)」:369円/日
オーストラリア
「4G 500MBプラン (500MB/日)」:439円/日
・空港で受け取り(空港内のコンビニを使用)
・自宅で受け取り
・クレジットカード
総合満足度:4.00(1人)
4Gプランに加えて一部の国・地域では5Gプランを用意しており、高速な通信が可能です。出発2日前までなら指定の住所に無料で配送が可能、有料ですが4日前までに配送する「先取り配送オプション」も用意されています。電話や連絡フォームを使った24時間365日の日本語サポートも完備しています。
ハワイ
「4G 300MBプラン (300MB/日)」:1円/日
韓国
「4G 300MBプラン (300MB/日)」:1円/日
イギリス
「4G 1GBプラン (1GB/日)」:387円/日
オーストラリア
「4G 300MBプラン (300MB/日)」:1円/日
・空港で受け取り
・自宅で受け取り
・クレジットカード