2015年7月16日、au(KDDI)からタフネススマートフォンの最新モデル「TORQUE G02」が発売された。防水や防塵に加えて、スマートフォンで初めて耐海水性能を備えたことが大きな特徴で、夏休みの行楽・レジャー需要が高まる直前での発売に、消費者の期待が高まっている。大容量の電池パックが交換できることも好感されており、「これはとてつもなく面白そうな端末ですね」など、前評判は上々。タフネススマホきっての人気を集める可能性もありそうだ。
au「TORQUE G02」(京セラ製)は、防水・防塵に加え、スマートフォン初の耐海水性能も備えた4.7型IGZO(720×1280)液晶搭載のスマートフォン。水深1.5mの海水に約30分沈めても、本体内部に浸水しないという。米国国防総省が定める耐久試験「MIL-STD-810G」の19項目に、独自の耐久試験2項目を加えた21項目に準拠し、高い耐久性を実現した。メインカメラの画素数は約1300万画素で、水中で変化する色味やゆがみを最適化して撮影する機能を備えた。屋外での使用を想定し、「ランニング・ウォーキング」「ハイキング・登山」「サーフィン・釣り」などのアプリも搭載している。カシオの「G-SHOCK」と連携した、通知や探索機能も利用が可能だ。交換が可能な2910mAhの大容量電池パックを備え、バッテリー駆動時間は、待受時間で約690時間(4G LTE/WiMAX 2+)を実現。1.4GHz駆動のクアッドコアCPU「MSM8928」を搭載し、メモリーが2GB、内蔵ストレージは16GB。最大128GBのmicroSDXCメモリーカードに対応する。OSは「Android 5.1」。本体サイズは72(幅)×147(高さ)×14.2〜17(奥行)mm、重量は約203g。
「TORQUE G02」のアクセス推移
「TORQUE G02」の人気(注目)ランキング推移
「価格.comトレンドサーチ」で見ると、「スマートフォン」カテゴリーにおける注目ランキングでは、本製品「TORQUE G02」は、製品発売日の7月15日に7位にランクイン。アクセス数は、7月16日に8,385PV/日を記録しており、製品発表日である5月14日の1,942PV/日と比べると、4.3倍の水準に達した。
「TORQUE G02」のクチコミ投稿数推移
本製品の製品詳細ページに寄せられたクチコミは、7月17日現在で約230件以上となっている。スマートフォンで初めて耐海水性能を備えたこともあり、5月14日の製品発表当初から、話題性は豊富だ。具体的なクチコミを見てみると、製品発表時点は、「壊れにくいのに、しかも電池が取り外せられる」「省電力のIGZO液晶パネルも搭載」「待受時間が690時間というのも驚愕ですよね」「色々とぶっ飛んでいます」と期待を寄せる声が多かった。また、7月16日の発売以降は、「これは欲しい」「新型は電池交換出来ますよ!のひと言で衝動買い」「この素晴らしい仕様が後継機でも継承されるか不安なので、なくなる前に買おうと思います」と購入の意思を示すクチコミが増えてきた。
5型を超える大画面ディスプレイに、8コアCPUを搭載したハイスペックなスマートフォンがラインアップの主流となったこの夏のスマートフォン市場。その中でも、本製品は実用に十分なスペックを備えながらも、アウトドアシーンで積極的に使えるという独自の魅力をアピールしている。夏休みの行楽・レジャーシーズン直前の発売というタイミングのよさもあり、ユーザー層を広げられるか注目だ。