レビュー

大風量でも63dB! 髪を乾かしながらテレビが見られるドライヤー

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

夜遅く帰宅することが多く、入浴が深夜になりがちな筆者。ドライヤーを使用する際は隣人の迷惑になっていないかと気になります。そこで目にとまったのが、日立「ヘアクリエ プラス+ HD-NS800」(以下、HD-NS800)。独自の騒音低減システムにより、「ターボ」モードで63dBという「低騒音なのに大風量」を実現しているそうです。63dBというと人の会話(60dB)と同じくらいということになりますが、実際どれくらい静かなのか? 乾きの早さは? などをチェックしました。

マイルドな運転音で耳にやさしい

さっそくですが、下の動画でHD-NS800の運転音を確認してみてください。運転モードは最大風量の「ターボ」モードです。

正直、「ものすごく静か」というわけではありませんが、音質がマイルドな気がします。ドライヤーによってはやや耳障りな音で不快に感じることもありますが、そういった音ではありません。音量測定アプリで計ってみたところ、60dBとカタログ値よりも少ない結果に。測定方法が厳密ではないのであくまで参考までとなりますが、これなら深夜に使用しても隣人に迷惑をかけたり、先に寝ている家族を起こしてしまう心配も少なそうです。

本体と低騒音の仕組みをチェック

本体サイズは少し大きめに感じますが見た目ほど重さはなく、扱いづらいということはありません。最大風量は1.6立方m/分で、これは価格.comドライヤー・ヘアアイロン 人気売れ筋ランキング1位で、速乾性にも定評のある「ナノケア EH-NA97」(風量:1.3立方m/分)よりも大きい数値。風量についても心配はなさそうです。

サイズは249(幅)×238(高さ)×93(奥行)mmで、重量は約590g。電源コード長は約1.6mで、消費電力は最大1,200W

HD-NS800の運転音が静かなのは、ファンのアウトラインにウェーブを付けることで風切り音を低減しているから。さらに、吸い込み口から吹き出し口にかけて風の通り道が徐々に狭くなる本体の内部構造も、低騒音化に寄与しているのだそう。

ファンのジグザグ部分が空気抵抗を抑え、本体構造がろうと状になっていることで音を低減します<br>※画像はメーカー製品ページより

ファンのジグザグ部分が空気抵抗を抑え、本体構造がろうと状になっていることで音を低減します
※画像はメーカー製品ページより

運転モードは、温度を「ホット(90℃)」「クール(室温)」「スカルプ(60℃)」の3種類から、風量を「ターボ」「セット」の2種類からそれぞれ選択可能。計6種類の運転モードで使用することができます。どの温度でも風量は同じなため、運転音の大きさは変わりません。(風量を「セット」にした場合、運転音は約58dBとなります)

ハンドル表側のスイッチで温度を、裏側のスイッチで風量を選びます。高過ぎない温度で頭皮にやさしく乾かせる「スカルプ」モードが搭載されているのも◎

吹き出し口の上部には、ナノイオン発生ユニット(黄色い枠部分)を装備。風と一緒に空気中の水分を凝縮させた微細な水の粒子であるナノイオンが放出され、髪に潤いを与えるそうです

ドライヤー中に会話ができる! テレビが見られる

先ほど、「ものすごく静かというわけではない」と言ったものの、実際の生活シーンでHD-NS800を使用してみるとその低騒音の恩恵を受ける場面が多々ありました。

まず、「ターボ」モードで髪を乾かしながらでも会話ができること。HD-NS800を「ターボ」モードで使用した際の音の大きさは63dB(カタログ値)と普通の会話よりは少し大きいですが、十分会話が可能です。筆者の家の場合、洗面所と隣接した部屋から呼びかける声にも気付くことができたので、ドライヤーの音がコミュニケーションの妨げになることはなさそう。朝の忙しい時間などにうれしい効果です。また、使用中もテレビの音が聞こえるため、ヘアドライ中に暇を持て余すことがありません。

いつもよりテレビの音量を上げる場合もありますが、耳のすぐ横で風が吹いている時以外は十分聞き取れます

いつもよりテレビの音量を上げる場合もありますが、耳のすぐ横で風が吹いている時以外は十分聞き取れます

乾きも早くてパサつきもなし

低騒音はもちろんうれしいですが、ドライヤーは音が小さければよいというものでもありません。髪を乾かすスピードや、その仕上がりについてもチェックしました。

筆者の鎖骨にかかるセミロングヘアの場合、完全に乾くのに要した時間は約4分。筆者が普段使用しているドライヤー(速乾性が評判の機種)の場合は3分半ほどなので若干長い結果になりましたが、十分早く乾くと言える範囲です。

風が髪の毛を根元からしっかり吹き上げて乾かします

風が髪の毛を根元からしっかり吹き上げて乾かします

ヘアケア効果の低いドライヤーの場合、ドライヤーを当て過ぎると髪の毛が乾燥してしまいますが、HD-NS800の場合はしっかりと乾かしたにも関わらず毛先までしっとりまとまった仕上がりに。見た目にツヤがあり触るとさらりとした質感です。キューティクルを引き締め、うるおいを髪の内部に留めるというナノイオンの効果によるものでしょう。

1週間ほどHD-NS800を使用した髪。パサついたり広がったり、頭頂部に飛び出す“アホ毛”もなし

1週間ほどHD-NS800を使用した髪。パサついたり広がったり、頭頂部に飛び出す“アホ毛”もなし

まとめ

HD-NS800の使用感は、なんとも快適。深夜や早朝でも騒音の心配が少ないのはもちろん、ドライヤーの音で会話をさえぎられず、髪を乾かしながらテレビを見られるのはとてもストレスフリーな感覚です。一般的なドライヤーと比べて音がマイルドなので、大きな音が苦手という人や子どもにもよいのではないでしょうか。

筆者はもともとドライヤーをかけるのが面倒で、1分でも30秒でもその時間を短縮したいと思っていました。パワフルな風で早く乾かせるのはもちろんありがたいですが、運転音を抑えてヘアドライの時間を有効利用できるのはもっとうれしい!「ドライヤーを早く切り上げよう」という気にならず、よりていねいにヘアドライするようになるという意外な効果もありました。低騒音化していながらも大風量。ナノイオン発生機能や地肌にやさしいモードを搭載しているなど、「音が静かなドライヤー」としてだけでなく「ヘアケアできるドライヤー」として十分な性能を有している点も高ポイントです。

大泉瑠梨
Writer
大泉瑠梨
美容・健康家電を中心に新製品レポートやレビュー記事を担当。時には体を張って製品の実力をチェックします。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×