気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
ライター一覧
柿沼良輔(編集部)が編集した記事一覧
5ページ目
柿沼良輔(編集部)が編集した記事一覧
著者(135件)
編集者(252件)
映画も音楽もひとつでOK! ”手の届く”HDMI搭載スピーカー「LSX II LT」
これひとつあれば、映画も音楽も高音質で楽しめるKEFのHDMI端子搭載アクティブスピーカー「LSX II LT」をレビュー。HDMI搭載スピーカーは希少品でもあるのです。
2024年2月18日
“完全ワイヤレス”で低遅延のアクティブスピーカー「UNIT-4」はプロジェクターにもぴったり!
バッテリーを内蔵したアクティブスピーカーAIAIAIの「UNIT-4 Wireless+」をじっくりレビュー。レイアウトフリーの利便性と音質、低遅延を追求した1台です。
2024年2月14日
AVマニアが「PS5」を“AV機器”として使ってみたら
「PlayStation 5」はUltra HDブルーレイの再生機能を持っていますが、AVのための“プレーヤー”としての品質はどれほどなのでしょう? じっくり検証してみました。
2024年2月10日
車でスマホの音楽を“手軽に”聴く4つの方法! イイ音でドライブするコツ
車の中で好きな音楽をかけながら走ると楽しさが倍増します。そこで、手持ちのスマホやDAPを活用し、車の中で手軽に音楽を聴く方法をご紹介しましょう!
2024年2月7日
“ネット動画全フリ”の小型レグザが新エンジン搭載&機能拡充で進化!
TVS REGZAがHD解像度の液晶テレビ「V35N」シリーズを発売します。機能が限られがちな小型モデルですが、サクサクとネット動画を再生できる機能性には妥協がありません。
2024年1月31日
格安でもバランス駆動の魅力を味わえるヘッドホンアンプFiiO「K11」レビュー
FiiOのヘッドホンアンプ兼USB-DAC「K11」は、2万円台でもスペックが充実。バランスヘッドホン出力にハイレゾ対応など、オーディオの楽しみを存分に味わえます。
2024年1月24日
プロジェクターや「iPad」の音質が爆上がり! Bluetoothレシーバー「BR13」レビュー
FiiOのBluetoothレシーバー「BR13」を使えば、プロジェクターや「iPad」の音声を簡単に高音質化できます。必要なのは「BR13」とアクティブスピーカーだけ。
2024年1月23日
【CESまとめ】どうなる? 2024年の有機ELテレビ
「CES2024」で早くも2024年に発売される予定の有機ELテレビが多数発表されました。 有機EL「パネル」の供給事情と各社の新製品の概要を見てみましょう。
2024年1月22日
新テレビOS「TiVo OS」とは?/Disney+のDTS:X音声対応は今夏から
Xperi参加のTiVo Platform Technologiesがテレビ向けOS「TiVo OS」を発表しました。快適な動画視聴を特徴とする新OSは、すぐに日本市場に導入されるかもしれません。
2024年1月21日
デノン「RCD-N12」と1か月暮らしたら、テレビとゲームがより楽しくなった
デノンのHDMI端子搭載“全部入り”ミニコンポ「RCD-N12」を1か月にわたって試用。その真価はテレビとの組み合わせにありました。
2024年1月17日
DACとアンプのメーカーは合わせるべき? ベンチマーク「DAC 3B」で検証してみた
アンプやスピーカーの「相性」は、音色の話に終始するものでもありません。米ベンチマークでは自社のDACを生かすためにわざわざアンプを作った、と説明しているのです。
2024年1月11日
【CES2024】TVS REGZAのAI技術が進化! OLEDは新パネルを採用
大型家電見本市「CES 2024」でTVS REGZAの新技術が展示されました。2024年のテレビを予告する展示内容にぜひ注目を。
2024年1月9日
2024年のポータブルオーディオは「ロスレス・低遅延」がキーワード
画期的な技術で2024年のワイヤレスオーディオはますます面白くなりそう! 2023年の動向とポータブルオーディオの今後の進化の方向を解説します。
2024年1月2日
【動画】パネルの違いは画質に表れる! 55V型有機ELテレビ5機種“ガチ”比較
55V型のハイエンド有機ELテレビ5機種を集めて一斉レビュー! 画質の違いを動画でご覧いただけます。
2023年12月28日
愛用のホームオーディオ機器をBluetooth化する3つのプランとチェックポイント
自宅にある手持ちのホームオーディオ機器をBluetooth化する方法・プランとチェックポイントをまとめてみました。
2023年12月26日
ソニーのオーディオを“高音質化”する方法「DSEE」って知ってる?
AI(人工知能)の技術まで組み込んだソニー独自の高音質化技術「Digital Sound Enhancement Engine(DSEE)」についてインタビューしてきました。
2023年12月24日
実はかなり選択肢豊富! 今どきのCD再生方法と対応機器をまとめてみた
「久しぶりに手持ちのCDを聞きたいな」と思った人向けに、令和ならではのCD再生事情とCD対応機材を整理してまとめてみました!
2023年12月19日
小型で音のよい洒落たスピーカーならELAC「BS 312.2」を検討してみては?
スリムなELACのスピーカー「300」シリーズがリニューアル。新ツイーターとグリルを採用した「ELEGANT BS 312.2」の詳細を、エクスポート・マネージャーに聞きました。
2023年12月17日
手ごろな価格でもDolby Atmosの臨場感を楽しめる! ヤマハ「SR-B40A」
ヤマハのサウンドバー「SR-B40A」は低価格ながらDolby Atmosに対応するうえサブウーハーがセットになった本格派。Dolby Atmos入門にうってつけの1台です。
2023年12月11日
超低遅延モードでゲームも快適! LE Audio対応「Creative Zen Hybrid Pro」を試してみた
Bluetoothの新規格LE Audioに対応したワイヤレスヘッドホン「Creative Zen Hybrid Pro」をレビュー。低遅延モードはゲームに最適です。
2023年12月5日
寒い季節にぴったり! あのAUREX(オーレックス)のお風呂スピーカーを試してみた
密着した場所をスピーカー振動板にしてしまう、お風呂向けBluetoothスピーカーAUREX「AX-FL10」をレビュー。お風呂でもエコーが少ないのがポイントです。
2023年12月3日
JBL「BAR 1000」とゼンハイザー「AMBEO Soundbar Plus」をDTSで聴き比べてきた
人気の高級サウンドバー2機種を、DTS音源で聴き比べてきました。
2023年11月25日
プロジェクターにDolby Visionは必要? 「HORIZON Ultra」と「HORIZON Pro」を比べてみた
家庭用プロジェクターで「世界初」のDolby Visionに対応したというXGIMI「HORIZON Ultra」。プロジェクターにとってどれほどの意味があるのでしょうか?
2023年11月18日
ハイトスピーカー搭載のヤマハサウンドバー「SR-X40A」を「SR-B30A」と比べてきた
「ハイトスピーカー」でDolby Atmosの広い音場を再現する2.2.2chサウンドバー ヤマハ「SR-X40A」。人気の弟機「SR-B30A」とはひと味違う本格的な音質が光ります。
2023年11月16日
幅52cmでもしっかりアトモスできる2.0.2chサウンドバー「HT-SB700」
シャープの2.0.2ch仕様のサウンドバー「HT-SB700」は幅52cm。ここまでコンパクトでもハイトスピーカーでDolby Atmosの空間再現をできる珍しい製品です。
2023年11月14日
ハイエンドの祭典 2023東京インターナショナルオーディオショウ
11月3日から3日間、「2023東京インターナショナルオーディオショウ」が開催されています。より身近な製品をピックアップしてダイジェストにて紹介します。
2023年11月3日
「The Dark Side of the Moon」のブルーレイオーディオが単品で販売されている!
ピンク・フロイドの「Dark Side of the Moon」のブルーレイオーディオが登場。ボックスセットに収録されていたレアな1枚が単品で買えるようになりました!
2023年11月2日
「スイカゲーム」も楽しめる! 超短焦点プロジェクター「Aladdin Marca」
「Aladdin X」シリーズに、新形態の超短焦点プロジェクター「Aladdin Marca」が加わりました。「テレビ代わり」にもなり得る新機軸の1台です。
2023年10月30日
「ミライスピーカー」って実際のところどうなの? “ガチ”試聴レビュー!
テレビの音を聞きやすくするためのスピーカー「ミライスピーカー」の実力を真剣レビュー。音質は? 聴き取りやすさは? じっくり検証しました。
2023年10月28日
HDMI搭載でテレビの音質を強化できるCDプレーヤー「CD 50n」
テレビの音声を簡単に強化できるHDMI端子がマランツのCDプレーヤー「CD 50n」に搭載されました。現代のAV事情にフィットするすぐれた多機能機です。
2023年10月24日
« 前へ
...
3
4
5
6
7
...
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング
1
パナソニック ブルーレイレコーダーのおすすめ5選! 【2025年10月】
2
新・加熱式タバコ「プルーム・キューブ」は「オーラ」や「X」と何が違う!?
3
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
4
「プルーム・オーラ/キューブ」用スティック全24種を吸い比べレビュー!
5
三菱電機のエアコン「霧ヶ峰」おすすめ5選! 初心者向けの選び方も解説
6
「アイコス」のカプセル入りメンソールに「ベリー味」がついに登場!
7
「グロー・ハイパー」シリーズ専用スティック全23種吸い比べレビュー!
8
ソニー ブルーレイレコーダーのおすすめ2選!【2025年10月】
9
《2025年》加熱式タバコ全機種解説! アイコス/グロー/プルームなどを比較
10
最新作「グロー・ヒーロ」専用タバコスティック「ヴァルト」全8種を比較!
人気記事ランキング
注目の新製品
10月24日 発売
デジタル一眼カメラ > ニコン
ZR ボディ
269,280円
〜
10月23日 発売
プリンタ > CANON
PIXUS TS5530
13,365円
〜
10月23日 発売
レンズ > TAMRON
70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 (Model A065) [ニコンZ用]
158,400円
〜
10月23日 発売
シェーバー > マクセルイズミ
V8 Series IZF-V855W
15,800円
〜
10月21日 発売
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー
HDB 630
86,130円
〜