毎週発売される新製品の中から注目度の高い製品を、さまざまなカテゴリから横断ピックアップして紹介する連載「今週発売の注目製品ピックアップ」。今週は、富士フイルムのレンズ付きフィルム「写ルンです」30周年 アニバーサリーキットや、AKAI PROFESSIONALブランドのアナログレコードプレーヤー「BT500」、山本電気の調理家電「Shunsai〜旬彩〜YE-CM61W」を紹介する。
2016年4月8日(金)発売
富士フイルムイメージングシステムズから、レンズ付きフィルム「写ルンです」の発売30周年を記念したアニバーサリーキットが登場。5万本の数量限定となっている。
「写ルンです」は1986年7月に発売を開始。2016年に発売30周年を迎えることから、今回、30周年アニバーサリーキットを提供することになった。
キット内容は、「写ルンです」シンプルエース27枚撮りに加えて、初代「写ルンです」のカバーに着せ替えられる「30周年記念着せ替えカバー」、「写ルンです」専用フィンガーストラップ(全3色で、そのうちの1色がランダムに封入)、「写ルンです」小冊子(表面がカバー取付説明書、裏面が「写ルンです」クイズ)を同梱する。
価格.comで「写ルンです」30周年 アニバーサリーキットを探す
2016年4月9日(土)発売
inMusic Japanから、AKAI PROFESSIONALブランドのアナログレコードプレーヤー「BT500」が発売となる。
懐かしいコレクションから最新のプレミアムなアナログ盤まで、音楽のディテールやニュアンスを忠実に再現するアナログ・ターンテーブル。モーターのノイズや振動を機械的に排したベルトドライブ方式を採用し、重量感のあるアルミダイキャスト・プラッターを駆動させることにより、すぐれた回転精度とS/N比を実現した。
また、精度の高いカウンターウェイトやストレート・トーンアームを採用。水平設置が可能な水平器とアジャスタブルな脚部、楕円形VM型オーディオテクニカ製カートリッジやLINE/PHONO切り替え可能な内蔵フォノプリアンプ、USB端子を搭載。
機能面では、Bluetoothストリーミング機能などにも対応した。本体デザインはウォールナット仕上げの木製パネルを基調としたモダンで伝統的なデザインに統合した。
主な仕様は、スピードが33 1/3、45rpm、S/N比が67dB(A-weighted)、出力レベルが2.5mV(プリアンプ・オフ)、155mV(プリアンプ・オン)。
本体サイズは444(幅)×123(高さ)×364(奥行)mm。重量は約6.3kg。
2016年4月5日(火)発売
山本電気から、食材と液体を入れるだけでさまざまなメニューを調理できる調理家電「Shunsai〜旬彩〜YE-CM61W」が発売される。
切った食材と水などを容器の中に入れ本体にセットするだけでスープやジャムなどが作れる万能調理器具。「煮物・おかゆ」「ポタージュ」「ソース・ジャム」「豆乳」4つの調理ボタンを選択すると約20〜30分の調理を行い、60品目入りレシピブックが付属するので、肉じゃがやカレー、トムヤムクンから、スープ、ジャム、豆乳などのメニューを作ることができる。
性能面では、同社専用設計のモーターと制御技術により、ポタージュなどペースト状の調理から、肉じゃがなどの固形物の調理までも可能にした。調理ボタンそれぞれに刃の回転速度や、容器内の煮沸レベルが設定されており、火加減の調整を必要としないので便利だ。
このほか、操作パネルは4つのボタンで調理ができるシンプルなデザインとなっており、機械が苦手なユーザーから高齢者まで簡単に使用可能。調理後の片づけも4つのパーツに分解でき掃除も楽に行える。