まもなくホワイトデーがやってきますが、お返しに悩んでいるという方も、実は多いのではないでしょうか。
高いものをあげればいいというものでもないし、だからといってテキトーに選んで「センスな〜い」と思われるのも嫌だ……。そんな悩みを抱えている方に教えてあげたい、ちょっと驚かれる商品を見つけました。
その名も「顔マカロン」。
自分の顔をマカロンに印刷してギフトにできるというものです。
顔クッキー
顔どら焼き
これらはいったい、どういうことなのでしょう?
今回は、価格.comマガジンでも数多く執筆されている自動車ライターのマリオ高野さんにご協力をいただき、この顔マカロンを発注してみることにしました。
こちらがマリオ高野さん! マカロンに映えそうだったのでお願いしました!
注文の手順は、まず商品をカートに入れ普通に購入します。その後、販売元の「いいなstores」さんからメールが届くので、マカロンにしたい画像を添付してメールを返送するだけ! 簡単です。
今回はマカロンとクッキー、どら焼きをそれぞれ注文してみたいと思います。
画像を送付して数日後、「このように印刷されます」と画像を印刷用に加工したデータが送られてきました。
どら焼き用に送付したデータはこのように加工されました
マカロン用に送付したデータはこのように加工。想像以上に繊細な部分まで再現されていてびっくり!
このように、途中確認を入れてくれるので安心して進めることができました。記事作成のため、2月上旬に「ホワイトデーののしをつけてください」と依頼して注文していたのですが、「ホワイトデーで間違いないですか? バレンタインデーじゃなくて大丈夫ですか?」と確認をしてくれる細やかな配慮も! ネット注文なのでもっと機械的な感じかと思っていたのに、やり取りに人間の温かみを感じたことはうれしかったですね。
発注から数日、商品が届きました。
「のし」もホワイトデーバージョンをつけてくれました
マカロンとどら焼きは発注した日から9日後、クッキーは4日後に届きました。(時期や状況・写真などにより発送状況は異なりますのであくまで参考に……)
パッと見は普通においしそうなお菓子たち、という感じですが……
箱の外装、そして開けた感じは普通のお菓子と変わりません。マカロンとどら焼きは、仕切られたちゃんとした箱に入っていますし、クッキーは缶入りでオシャレな感じです。
しかし……
マカロン10個を並べると、めちゃめちゃじわる
マカロン10個を並べると……なんだかじわじわとおもしろさがこみ上げてきます。似顔絵とかでもなく、ケーキみたいに写真をそのままカラーで印刷したとかでもなく、顔のパーツだけを白黒で、というのがおもしろさのポイントなのかも。
まるでマカロンが生きているかのよう
その印刷は見本画像とほぼ遜色なく、かなり鮮明に細かいところまで印刷されています。特に、陰影の表現がすごい!
缶のオシャレさと中身のギャップがすごい
クッキーは、オシャレな缶を開けた瞬間、ドン!と顔が出てくるのでめちゃめちゃ笑いました。プレゼントした際にはぜひ目の前で開けてもらってほしいですね。
クッキーも、かなり細かいヒゲやシワまでキレイに印刷されていました!
クッキーには10文字以内の文字を入れることができます。この顔で「食べるなよ!」と言われてしまってはかなり迫力がありますが、でもクッキーなんだよな……
どら焼きはその素材の性質上、クッキー・マカロンと比べると印刷精度が若干低めに感じますが、それでもひげ部分のグラデーション具合はお見事です。
しっとりしているので印刷するのも難しそう……
送付する写真は、このサングラス部分のようにつぶれやすいものではなく、クッキーやマカロンの画像のように目・鼻・口がはっきりとわかりやすい写真を選ぶべきだったのかもしれません。
絵力の強いおやつタイムになりました
お皿に3種類を並べてみると……めちゃめちゃ見られています。
笑顔・真顔・キレ顔……いろんな表情でこちらを見られてなんだか情緒不安定になりそうですが、全部お菓子なのでだんだん愉快な気持ちになってきます。
さて、ここまでで「おもしろいホワイトデー」の役目はだいぶ果たしてもらった感がありますが、一応味もチェックしておきましょう。
クッキーはひと口食べてびっくり! しっとりとしていて濃厚なバター風味です。お土産とかでもらったら、お昼休みがちょっとうれしい時間になるおいしさ。
「食べるなよ!」と言われているのに食べちゃった……
歯ごたえがよく、直径8pもあるので1枚でもかなり満足なクッキーです。原材料を見てみると、「発酵バター」を使っているのですね。材料にも妥協していない……。
いっぽう、どら焼きのほうは、生地もあんこもかなりしっとりとしています。「普通においしい」といった味ですが、しっとり具合にホッとすること請け合い。そしてあんこだけでなく生地もほんのり甘いのがいいなぁと思いました。
かなりぶ厚いどら焼きです
しかし、なんと言っても、その味に驚いたのがマカロンです。実はこれらのクッキー・どら焼き・マカロンは、すべて福島県にある「ふたば茶亭」という洋菓子店のものなのだそうですが、特にマカロンのおいしさには定評があるようで。
今まで食べたマカロンの中で一番おいしかったかもしれません
10個入りのマカロンを「おまかせMIXフレーバー」を選択したところ(同じ味10個を選択することもできます)塩キャラメル・レモン・抹茶・アールグレイ・いちごの5種×2個ずつが届きました。どれも奥から複雑な味が追いかけてくるおいしさが最高だったのですが、特に「塩キャラメル」は塩味と甘みのバランスが最強すぎる味。やばい、これまで食べたマカロンで一番おいしいかもしれない、と油断していただけに、その味にノックアウトされたのでした。
レモン味は爽やかでマカロンなのになぜかジューシー。
抹茶味はいわゆる「抹茶!」という感じがなく、バタークリームの濃厚さがクセになる味。
アールグレイ味は上品で高級感のあるひと口目のあとに後味ですっと紅茶の香りが抜けます。
いちご味は酸味がわっときた後にホワイトチョコが甘く包み込んでくれる濃厚な甘さが最高。
……と、単純にマカロンだけでも喜ばれるクオリティだと思います! なんとなくこういった商品っていわゆるインパクト狙いの「出オチ」的で、味はまぁたいしたことないんだろうね……と思いこんでいましたが、味にもこだわっているので、堂々とプレゼントできる安心感があると思いました!
見た目のインパクト、じわる存在感、そして妥協のない味……「顔お菓子」シリーズは、ホワイトデーはもちろん気合いを入れたいプレゼントにもぴったりです!
恋愛・就職・食レポ記事を数多く執筆し、社長インタビューから芸能取材までジャンル問わず興味の赴くままに執筆するフリーランスライター。Twitter:@KA_HO_MA