今週発売のカップ麺・スナック菓子

明星食品「一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース」がバレンタインに向けて登場

毎週発売される新製品の中から注目度の高い商品を、さまざまなカテゴリから横断ピックアップして紹介する連載。1月17日の週は、バレンタインの特別版カップ焼そば「明星 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース」や、箱を組み立ててひな壇を作れる「ビッグチロル ひなまつり」が登場します。

明星食品 バレンタインの特別版カップ焼そば「明星 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース」

1月18日(月)

あと1か月でバレンタインデー。この時期、店頭には多種多様なチョコが並びます。なかでも注目なのは、変わり種のチョコレート。もらった人が思わず吹き出してしまうような、アイデア商品が続々登場します。「明星 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース」は、まさかのバレンタイン仕様カップ焼きそば。味のベースとなるのは、ココアパウダーやカフェラテ風味のなかに、ウスターソースの風味が香る特製ソース。しかも、甘いチョコソースとチョコ風チップ&シナモンのふりかけをかけて仕上げるというから驚きです。独特の甘じょっぱい味覚は、ハマるとクセになるかも? カップ焼きそばマニアのハートを射止めたい方は、ぜひお試しあれ。

価格.comで「明星 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース」をチェック!

日清食品 ジャマイカの国民食をアレンジした「日清のとんがらし麺ビッグ 激辛ジャークチキン味」

1月18日(月)

「ジャークチキン」とは、スパイスで味付けしたチキン料理の名前で、ジャマイカの国民食でもあります。このジャークチキンを、唐辛子を練り込んだ麺と辛いスープでおなじみの「とんがらし麺」風にアレンジしたのが「日清のとんがらし麺ビッグ 激辛ジャークチキン味」。タイムやクミンなどの香辛料をきかせ、激辛なのにしっかりとチキンのうまみが感じられるスープは、唐辛子練り込み麺との相性も抜群。別添の「超絶激辛オイル」を加えれば、「日清のとんがらし麺」シリーズ最高クラスの辛さが楽しめます。

価格.comで「日清のとんがらし麺ビッグ 激辛ジャークチキン味」をチェック!

チロルチョコ 箱を組み立ててひな壇を作れる「ビッグチロル ひなまつり」

1月18日(月)

3月3日は、雛祭り。子どものころ、雛人形を飾った思い出がある人も多いのではないでしょうか。大人になってから「また雛人形を飾りたい」と思っても、なかなか実行できないもの。そこで、手軽に雛人形を飾れるお菓子「ビッグチロル ひなまつり」をご紹介しましょう。箱を開けると、中には内裏雛と三人官女、五人囃子のチロルが入っています。チロルを出したあと、箱を組み立ててひな壇を作り、そこにチロルを並べれば、小さい段飾りのお雛様が完成。小さなお子さんへのプレゼントにもどうぞ。

価格.comで「ビッグチロル」をチェック!

湖池屋 ポテトグラタン風味のポテトチップス「じゃがいも心地 北海道グラタン味

1月18日(月)

1月に入り、寒い日が増えてきました。寒くなると、ほっかほかのグラタンが恋しくなります。「じゃがいも心地 北海道グラタン味」は、じゃがいもにグラタンソースをのせて焼いたポテトグラタンをイメージして作られたポテトチップス。チップスを極厚カットにして、秋から冬にかけての北海道産じゃがいも独特の心地よい食感を再現しました。さらに、北海道産チーズのコクと旨みが、北海道産じゃがいも本来のおいしさを引き立てます。北海道産のじゃがいもと北海道産の原材料にこだわって作ったポテトチップスの深い味わいをお楽しみください。

価格.comで「じゃがいも心地 北海道グラタン味」をチェック!

ハウス食品 エスニックなポテトチップス「オー・ザック スイートチリソース味」

1月18日(月)

タイ料理に欠かせない調味料といえば、スイートチリソース。生春巻きをつけて食べるイメージですが、ローストポークやサラダ、唐揚げ、天ぷらなどに添えると、普段の料理がたちまちタイ料理に早変わりします。ザクッとした食感でおなじみ「オー・ザック」の風味に、このスイートチリソースの味わいを加えたのが「オー・ザック スイートチリソース味」。ポテトチップスをひと口食べると、スイートチリソース独特の甘味と辛味、酸味がお口の中に広がります。これまでにないフレーバーをお楽しみください。

価格.comで「オー・ザック スイートチリソース味」をチェック!

オフィスマイカ
Writer
オフィスマイカ
編集プロダクション。「美味しいもの」と「小さいもの」が大好物。 好奇心の赴くまま、よいモノを求めてどこまでも!(ただし、国内限定)
記事一覧へ
松田真理(編集部)
Editor
松田真理(編集部)
編集プロダクションで一般誌から専門誌、広報誌からWebコンテンツまで、さまざまな媒体で経験を積み、2014年にカカクコム入社。パソコン製品からデジタル製品全般まで、幅広いジャンルの情報発信に携わっています。読み方は、まつだ・しんり。
記事一覧へ
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×