今週発売のカップ麺・スナック菓子

HKT48メンバーがガチセレクトで選んだ「うまかっちゃん チーズとんこつ」など登場

毎週発売される新製品の中から注目度の高い商品を、さまざまなカテゴリーから横断ピックアップして紹介する連載。1月31日の週は、HKT48メンバーが試食して投票する「ガチセレクト」企画で選ばれた「うまかっちゃん チーズとんこつ」(地域限定)、銀座の名店デリーのドライカレーとコラボした「明星 銀座デリー監修 マサラカレー焼そば」などが登場します。

ハウス食品 HKT48メンバーが選んだ「うまかっちゃん チーズとんこつ」(地域限定)

2月1日(月)

「うまかっちゃん」シリーズの開発担当による新製品のアイデアをもとに、HKT48メンバーが試食して投票する「ガチセレクト」企画。2015年11月には、1位に選ばれた「ピリ辛魚介とんこつ」が発売。そして今回、2位に選ばれた「チーズとんこつ」が九州・沖縄地区および山口県の地域限定で発売されます。このアイデアを選んだ決め手について、HKT48のメンバーは「チーズのおかげで、とんこつスープがすごくまろやかになっています」(穴井千尋さん)、「チーズととんこつの2つの味が、いい感じにマッチしてる!」(田中美久さん)とコメント。5個パック入りのパッケージは、選考に参加したHKT48の「CM出演メンバー」版と、「CM出演メンバーの中でチーズとんこつに投票したメンバー」版の2種類を用意しました。

価格.comで「うまかっちゃん」をチェック!

明星食品 お家で味わう銀座の味「明星 銀座デリー監修 マサラカレー焼そば」

2月1日(月)

東京・銀座にあるインド・パキスタン料理の名店「デリー」とコラボしたカップ焼きそば。インドにおけるカレー作りの手法はそのままに、日本の風土に合うように味を改良したデリーの看板メニューは、ややオイリーなカレーソースがクセになる「ドライカレー」。このメニューをイメージして作られた「マサラカレー焼そば」は、クミンなどのスパイスの香りを効かせた本格派。別添のフライドオニオンチップやチリミンス、カレー粉、ローストガーリックミンスをブレンドしたスパイスを加えれば、さらに「デリー気分」が高まります。

メーカーページをチェック!

日清食品 担々麺のうまさはゴマの量で決まる「日清ラ王Selection 芝麻担々麺」

2月1日(月)

「まるで、生めん。」でおなじみの「日清ラ王Selection」は、カップ麺とは思えない本物志向の麺と、スープや具材に使うこだわりの具材で、ワンランク上の贅沢を追求するシリーズ。第6弾となる「芝麻担々麺」は「担々麺のうまさはゴマの量で決まる!」というコンセプトのもと、ねりゴマを加工した中華料理の調味料「芝麻醤(チーマージャン)」と、「すりゴマ」をたっぷりと使用。白ゴマのコクと香りが際立つスープに仕上げました。ほんのり香る花椒と特製ラー油の辛味が、この濃厚なスープにアクセントを加えます。

価格.comで「日清ラ王」をチェック!

湖池屋 中村獅童さんが試食を重ねた「頑固あげポテト 中村獅童のこだわりだしカレー味」

2月1日(月)

じゃがいもの旨味を引き出す「釜揚げ製法」と、高温・低温・高温という異なる温度帯で揚げる「三度揚げ」によって、湖池屋創業当時の手揚げ風こだわりの味を再現した「頑固あげポテト」。「二代目 釜田揚太郎」を襲名した中村獅童さんが大のカレー好きであることから、新作「頑固あげポテト」は旨味のあるだしの効いた「だしカレー味」と決まりました。中村獅童さんが何度も試食を重ね、企画開発チーム一丸となって試行錯誤を続けながら完成させた「こだわりのだしカレー味」とはどんな味なのか? 気になるところです。

価格.comで「頑固あげポテト」をチェック!

ヤクルト 「アナと雪の女王」キャラとコラボした「ジョア レモン」特別パッケージ

2月1日(月)

2014年、ディズニーアニメ「アナと雪の女王」が大ヒットしたのは記憶に新しいところ。ストーリーの中でエルサが歌う「Let It Go」の歌詞にある「ありのままで」は、その年の新語・流行語にも選出。「自分らしく生きたい」と歌い上げるこの曲は、子どもだけでなく、多くの大人の心をとらえました。そして今回、柑橘系果汁入りの期間限定アイテム「ジョア レモン」に、エルサやアナ、オラフが描かれた特別パッケージが登場します。2月1日から3月上旬までは冬らしさをモチーフにしたデザイン、3月上旬から4月下旬までは春先に向けて明るく華やかなイメージを表現したデザインと、全部で12パターンのパッケージを用意。アナ雪ファンなら、全部集めてみたいところですね。

価格.comで「ヤクルト ジョア」をチェック!

オフィスマイカ
Writer
オフィスマイカ
編集プロダクション。「美味しいもの」と「小さいもの」が大好物。 好奇心の赴くまま、よいモノを求めてどこまでも!(ただし、国内限定)
記事一覧へ
松田真理(編集部)
Editor
松田真理(編集部)
編集プロダクションで一般誌から専門誌、広報誌からWebコンテンツまで、さまざまな媒体で経験を積み、2014年にカカクコム入社。パソコン製品からデジタル製品全般まで、幅広いジャンルの情報発信に携わっています。読み方は、まつだ・しんり。
記事一覧へ
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×