今週発売のカップ麺・スナック菓子

人智を超える辛さ300%の「カラムーチョ スーパーレッドホットチリ味」など登場

毎週発売される新製品の中から注目度の高い商品を、さまざまなカテゴリーから横断ピックアップして紹介する連載。2月7日の週は、辛さ300%で強烈なロック魂を表現する「カラムーチョ スーパーレッドホットチリ味」、貝だしを使った話題の「シェルラー」をカップ麺で楽しめる「明星 麺の底力 濃厚貝だし醤油豚骨」などが登場します。

湖池屋 辛さ300%でロック魂を表現する「カラムーチョ スーパーレッドホットチリ味」

2月8日(月)

1984年に発売され、30年の歴史を重ねてきたベストセラーのスナック菓子「カラムーチョ」。今でこそ誰もが知るお菓子ブランドですが、発売当時は「こんな辛いものは売れない」と言われるほど異端の存在だったとか。そして今回、そんな逆風をものともせず、「辛くておいしい」という個性を主張し続けてきた「カラムーチョ」の新商品として、強烈な「ロック魂」をさらに表現する辛さ300%を実現した「カラムーチョチップス スーパーレッドホットチリ味」が発売されます。辛さ300%という、まさに人智を超える辛みを実現しつつ、「カラムーチョ」の持ち味である「辛くておいしい」個性を尊重した味わいを、ぜひお試しください。

価格.comで「カラムーチョ」をチェック!

明星食品 貝だし風味のシェルラーを楽しめる「明星 麺の底力 濃厚貝だし醤油豚骨」

2月8日(月)

「シェルラー(シェルフィッシュラーメン)」とは、「貝だし」を使用したラーメンのこと。ラーメン業界の新潮流として、マニアの間では昨年から話題になっています。タテ型BIGサイズカップ麺の「明星 麺の底力 濃厚貝だし醤油豚骨」は、そんな話題のシェルラーの味を手軽に試せるカップ麺。スープは、炊き出した豚骨にチキンやビーフの旨みを加えて、ホタテやアサリのダシをしっかりと効かせ、隠し味に鰹、煮干しを使用した醤油豚骨味。しなやかで食べ応えのあるノンフライ中太麺が、特濃スープとよく絡みます。

価格.comで「明星 麺の底力」をチェック!

日清食品 貝のうまみを効かせた「カップヌードル シーフードクラムチャウダーヌードル ビッグ」を発売

2月8日(月)

1991年の発売以来、カップヌードルのビッグサイズ商品としておなじみの「カップヌードル ビッグ」シリーズ。これまで「世界の名物料理」をテーマに、「マッサマンカレー」「チリクラブシーフードヌードル」「アヒージョ」が発売されましたが、今回、シリーズ新商品として「シーフードクラムチャウダーヌードル」が登場します。アメリカ東海岸のニューイングランドが発祥と言われるミルクベースのスープに、2枚貝(クラム)を加え、野菜などを入れて煮込んだ 「ボストンクラムチャウダー」をカップヌードル風にアレンジ。具材は、キャベツ、ポテト、たまご、ニンジンを使用し、貝のうまみが効いた濃厚でクリーミーなスープに仕上げました。

価格.comで「カップヌードル シーフードクラムチャウダーヌードル ビッグ」をチェック!

日清食品 もっちり太麺の「日清のどん兵衛焼うどん」だし醤油香味油&担担花椒

2月8日(月)

「どん兵衛焼うどん」は、和風カップ麺「どん兵衛」で使われているもっちりとした太麺を焼うどんにアレンジした商品。今回発売する「だし醤油香味油仕立て」は、かつおだしが効いた醤油のうまみに、香味油のコクを加えたソースが特徴。別添のかつお節をふりかけることで、より一層、香りとうまみが引き立ちます。同時に発売する「担担花椒仕立て」は、ねりゴマを加工した中華料理の調味料「芝麻醤(チーマージャン)」が効いた濃厚な担担ソースに、ピリッとくる花椒の辛みを効かせ、食欲をそそる一品に仕上がりました。

価格.comで「どん兵衛焼うどん」をチェック!

バンダイとチロルチョコがコラボした玩具菓子「机上のキーぴょんwithチロルチョコ」

2月8日(月)

最後にご紹介するのは、バンダイとチロルチョコのコラボ企画「机上のキーぴょんwithチロルチョコ」。パソコンキーから生まれ、ちょっと小生意気だけど働き者でかわいい妖精たちのマスコット「キーぴょん」と、「キーぴょん」たちが被っているパソコンキーをモチーフにしたチロルチョコ「ミルク」がセットになりました。組み合わせはランダムで、全10種類を展開。キャラクターマスコットの本体部分は消しゴム製で、パソコンキーをモチーフにした付属のプラスチック製キーパーツを、マスコットの頭や顔に被せて遊べます。

価格.comで「机上のキーぴょんwithチロルチョコ」をチェック!
オフィスマイカ
Writer
オフィスマイカ
編集プロダクション。「美味しいもの」と「小さいもの」が大好物。 好奇心の赴くまま、よいモノを求めてどこまでも!(ただし、国内限定)
記事一覧へ
松田真理(編集部)
Editor
松田真理(編集部)
編集プロダクションで一般誌から専門誌、広報誌からWebコンテンツまで、さまざまな媒体で経験を積み、2014年にカカクコム入社。パソコン製品からデジタル製品全般まで、幅広いジャンルの情報発信に携わっています。読み方は、まつだ・しんり。
記事一覧へ
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×