今週発売のカップ麺・スナック菓子

本物かニセモノか? ペヤングファンの心惑わす「ペヨング ソースやきそば」が3/14発売

毎週発売されるカップ麺・スナック菓子などの新製品の中から、注目度の高い商品をピックアップして紹介する連載。3月13日の週は、まるか食品から突如発表された「ペヨング ソースやきそば」などが発売されます。ペヤンガーが大混乱してしまいそうな「ペヨング」というネーミング。いったいなぜ、こんな製品を作ったのか? 担当者さんに直撃しました。

まるか食品 思わず二度見してしまうネーミングの「ペヨング ソースやきそば」

3月14日(月)

まるか食品の人気カップやきそば「ペヤング ソースやきそば」と一文字違いという、ペヤンガー(ペヤング好きの総称)が大混乱してしまいそうな新製品「ペヨング ソースやきそば」が突如発表! 一見、類似品にも見えますが、同じまるか食品から発売される正規品。3月14日には東北、関東、静岡、甲信越、中京、北陸、28日には関西、中四国、山陰、九州の店頭に並びます。

「ペヨング」のコンセプトは、「ペヤングの真似をして別会社が類似品を作ったら、こんな感じになるのでは?」というもの。いったいなぜ、こんな製品を作ったのか? まるか食品の担当者さんに直撃してみました。

「ペヨングはオープン価格。もともとドラッグストアやディスカウントショップに置く製品を作ろうと思って開発したのですが、コンビニからも注文が殺到し、がんばって量産しています」とのこと。確かに、パッケージは「どこか似ているけど、嘘くさい」デザイン。味は「できるだけ似せて作ったけど、本家には及びませんでした。でも、たまに食べる程度なら本家と見分けはつかないかも?」という仕上がり。まさに、食べる前から謎だらけ。本家が全力で作った「パチモン」のお味、ペヤンガーでなくても試してみる価値はありそう!

価格.comで「ペヤング」をチェック!

エースコック 本場すすきの味噌ラーメンを再現した「らーめん空監修 コク味噌ラーメン」

3月14日(月)

全国の人気ラーメン店の味わいをカップ麺で手軽に味える「全国ラーメン店マップ」シリーズより、札幌の有名店「らーめん空」の人気メニュー「味噌ラーメン」を再現したカップ麺が登場。スープは、直火で炒めた香ばしい味噌に豚エキスや豚脂でしっかりコクを付けた味噌ベース。さらに、生姜やにんにくなどの香味野菜をたっぷり加え、アクセントに山椒の風味を効かせました。麺は、弾力が強く食べごたえのある太麺。春が近いとはいえ、まだまだ寒さの残るこの季節。本場「すすきの」をイメージしながら食べてみてはいかがでしょうか。

価格.comで「らーめん空監修 コク味噌ラーメン」をチェック!

日清食品 すべてガーリックづくしの「日清デカヤキ ガリマヨ焼そばソース味」

3月14日(月)

130gの麺を使用した大盛りサイズの焼そば「日清のでかやき大盛」ブランドが「日清デカヤキ」に改名。その第1弾として、「日清デカヤキ ソース焼そばからしマヨネーズ付」をリニューアルするとともに、「日清デカヤキ ガリマヨ焼そばソース味」が新たにラインアップに加わります。「ガリマヨ」という名の通り、ローストしたガーリックの香りが効いたスパイシーソースと、ガーリックとたまごをミックスした特製ガーリックマヨを付属。ガーリックを練りこんだ中細麺と絡み合い、まさにガーリックづくしの一品! にんにく好きには中毒性が高い製品なので、十分ご注意を。

価格.comで「日清デカヤキ」をチェック!

東ハト 立身出世の願いを込めた鯉のぼりプリント「キャラメルコーン・バタートースト味」など

3月14日(月)

5月5日は端午の節句。あちらこちらの家の軒先に、鯉のぼりがたなびく季節がやってきます。そもそも、なぜ子どもの日に鯉のぼりをあげるのでしょうか? そのきっかけは、中国の正史、二十四史の1つである後漢書による故事にありました。黄河の急流にある竜門と呼ばれる滝を多くの魚が登ろうとしたが、鯉のみが登り切り、竜になることができたことから、立身出世の象徴になったそうです。

そんな親の切なる願いを叶えるために、東ハトから端午の節句限定商品が発売されました。「キャラメルコーン バタートースト味・フルーツオレ味」、「ポテコ てりやきチキン味」、「みんなのこどもの日ポテコ うましお味」の4品のパッケージには、いずれも鯉のぼりがプリント。大切なお子様の3時のおやつにお役立てください。

価格.comで「キャラメルコーン」をチェック!
価格.comで「ポテコ」をチェック!

サントリー 牛乳で割って本格エスプレッソを楽しめる「ボス ホームエスプレッソ ラテミックス」

3月15日(火)

コーヒーメーカーを使って、本格的なエスプレッソやカフェラテをお家で楽しむ人が増えています。コーヒーの「イエナカ市場(家庭内での消費)」が拡大するなか、缶コーヒーブランドで有名な「ボス」から、牛乳を加えるだけで、お店で飲むようなカフェラテを作れる濃縮タイプのコーヒー「ボス ホームエスプレッソ ラテミックス」(無糖/甘さ控えめ)が登場します。気になるお味は、アラビカ豆を100%使用し、カフェラテに合う独自焙煎の深煎り豆をブレンド。風味を逃がさない濃縮方法にもこだわり、牛乳をたっぷり入れてもコーヒーのコクや香りがしっかりと味わえるように仕上げました。家でのコーヒータイムをグレードアップしたい方は、ぜひお試しあれ。濃縮タイプとなっており、490mlペットボトル1本で、カフェラテ約10杯分を楽しめます。

価格.comで「ボス ホームエスプレッソ ラテミックス」をチェック!

オフィスマイカ
Writer
オフィスマイカ
編集プロダクション。「美味しいもの」と「小さいもの」が大好物。 好奇心の赴くまま、よいモノを求めてどこまでも!(ただし、国内限定)
記事一覧へ
松田真理(編集部)
Editor
松田真理(編集部)
編集プロダクションで一般誌から専門誌、広報誌からWebコンテンツまで、さまざまな媒体で経験を積み、2014年にカカクコム入社。パソコン製品からデジタル製品全般まで、幅広いジャンルの情報発信に携わっています。読み方は、まつだ・しんり。
記事一覧へ
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×