今週発売のカップ麺・スナック菓子

リッチって何だ? “プラス50円”をためらわないことさ! 「カップヌードル リッチ」スッポン&フカヒレスープ味が発売

カップ麺の歴史に間違いなく名を残す? 「カップヌードル」ブランド初のプレミアムタイプとして、「カップヌードル リッチ」が4月11日に発売されます。スッポン鍋をイメージした「スッポンスープ味」、フカヒレの姿煮をイメージした「フカヒレスープ味」の味とはいったい? さらに、好みの辛さで選べる「CoCo壱番屋監修 カレーうどん」や、1つで2種類の味を楽しめる味チェンスナック「じゃが味+」など、今週も新商品が続々と登場!

日清食品 初のプレミアムタイプ「カップヌードル リッチ」スッポンスープ味&フカヒレスープ味

4月11日(月)

カップ麺の草分け的存在である「カップヌードル」の45周年を記念した第1弾商品は、初のプレミアムタイプ「カップヌードル リッチ」。カツオの和風だしにショウガを効かせて、スッポンの粉末で仕上げた和風スープの「贅沢だしスッポンスープ味」、チキンとポークをベースにオイスターソースで仕上げた中華風スープの「贅沢とろみフカヒレスープ味」という2つの味が発売されます。どちらの商品にも、コラーゲンが1000mg配合されているというのも、うれしいポイント。気になる価格は、いずれも税別230円。スタンダードタイプのカップヌードルが税別180円なので、何と50円をプラスするだけで、カップヌードルの新たな世界を体験できるというから驚き。この50円をためらう暇はないですよ!

価格.comで「カップヌードルリッチ」をチェック!

エースコック あなたは辛口派? それとも甘口派? CoCo壱番屋監修「とろ甘カレーうどん」「とび辛カレーラーメン」

4月11日(月)

人気カレーチェーン店「CoCo壱番屋」では、カレーを注文するとき、好みの辛さや甘さをオーダーできます。そこで、「CoCo壱番屋」とのコラボシリーズにも、辛口派と甘口派に捧げる新商品が登場! 野菜の旨みとスパイス感のあるカレースープに、店舗にもある“とび辛スパイス“を使用した「とび辛カレーラーメン」は、辛口派向け。りんごとはちみつの旨みが詰まった“とろ甘ソース”で甘みが口いっぱいに広がる「とろ甘カレーうどん」は、甘口派向け。自分の好みにあわせて、好きな辛さを選びましょう。

価格.comで「エースコック CoCo壱番屋監修」をチェック!

東洋水産 “TRY”2連覇の味を自宅で楽しめる「マルちゃん 縦型ビッグ 大島 味噌ラーメン」

4月11日(月)

「東京で一番ウマいラーメンを決めよう!」というコンセプトのもと、業界最高峰のラーメンを選ぶ「Tokyo Ramen of the Year(TRY)」。2015-2016年度の「名店部門 みそ」で2連覇したのは、札幌味噌ラーメンが人気の「大島」でした。そして今回、そんな味噌ラーメンの味をカップ麺に再現した「マルちゃん 縦型ビッグ 大島 味噌ラーメン」が登場。ニンニクや生姜などでアクセントをつけた濃厚な味噌スープに、食べ応えのある麺がよく絡みます。手軽なカップ麺であれば、お店の行列に並ぶ必要はありません。自宅で「TRY」1位の味をお楽しみください!

価格.comで「マルちゃん 縦型ビッグ 大島 味噌ラーメン」をチェック!

湖池屋 独特の味わいがクセになるコーンスナック「スコーン めんたいマヨ味」

4月11日(月)

パスタやドレッシングなどでおなじみの「めんたいマヨ」味は、おにぎりに入れてもよし、卵焼きにかけてもよし、トーストに乗せて焼いてもよし。まさに万能ソースです。今回発売される「スコーン めんたいマヨ味」は、この「めんたいマヨ」の味わいを表現したスコーン。ピリッと辛い明太子と、まろやかで酸味のきいたマヨネーズの風味が、コーンの軽い食感とマッチします。独特の味わいがクセになり、思わず何度も手がでてしまう中毒性の高いスナック菓子です。

価格.comで「湖池屋 スコーン」をチェック!

湖池屋 1つで2種類の味が楽しめる味チェンスナック「じゃが味+(じゃがあじプラス)」

4月11日(月)

甘いケーキを食べたあと、何となくしょっぱいものが食べたくなり、ポテトチップスも食べてしまった……という経験はありませんか? 味チェンスナック「じゃが味+ チーズ味〜ティラミス味」と「じゃが味+ ベーコン味〜カルボナーラ味」は、1つで2種類の味が楽しめるお得なスナック菓子。たとえば、「チーズ味〜ティラミス味」は、はじめはチーズ味だけど、味チェンパウダーをかけたあとは、ティラミス味に変わります。いったい、これはどういうことなのか? 3月28日よりコンビニで先行発売していましたが、4月11日からは一般発売が開始!

価格.comで「湖池屋 じゃが味+」をチェック!

オフィスマイカ
Writer
オフィスマイカ
編集プロダクション。「美味しいもの」と「小さいもの」が大好物。 好奇心の赴くまま、よいモノを求めてどこまでも!(ただし、国内限定)
記事一覧へ
松田真理(編集部)
Editor
松田真理(編集部)
編集プロダクションで一般誌から専門誌、広報誌からWebコンテンツまで、さまざまな媒体で経験を積み、2014年にカカクコム入社。パソコン製品からデジタル製品全般まで、幅広いジャンルの情報発信に携わっています。読み方は、まつだ・しんり。
記事一覧へ
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×