今週発売のカップ麺・スナック菓子

フライパンで作る“チキンラーメンの焼きそば”「焼チキン 5食パック」が2年ぶりに発売

インスタントラーメンの元祖と言えば、日清食品の「チキンラーメン」。その長い歴史の中でもひと際ユニークだった、焼きそばタイプのチキンラーメン「焼チキン」が2年ぶりに復活します! さらに今週は、シンガポール料理「ラクサ」を再現した「明星 シンガポールシーフードリパブリック」、舌の肥えた大人も満足できる「大人の三ツ星ポリンキー チーズタルト味」なども発売されます。

日清食品 おなじみの“あの味”を焼そばタイプで楽しめる「焼チキン 5食パック」

4月25日(月)

今年で発売58周年を迎えるロングセラーブランド「チキンラーメン」。そんなチキンラーメンファンの要望に応えて、おなじみの“あの味”を焼きそばとして楽しめる「焼チキン」が約2年ぶりに復活します! 今回の新作では、ふりかけがバージョンアップ。アオサと紅しょうがの入った従来のふりかけを一新し、ローストしょうゆ風味とマッチするのり、たまご、ゴマという組み合わせに生まれ変わりました。食べ方は、フライパンで焼いてもよし、おやつ代わりにそのまま砕いて食べてもよし。時間帯や用途にあわせて、工夫してみるといいかも。

価格.comで「チキンラーメン」をチェック!

明星食品 シンガポールとの外交関係樹立50周年を記念した「明星 シンガポールシーフードリパブリック」

4月25日(月)

2016年は、日本とシンガポールの外交関係樹立50周年となる節目の年。そこで明星食品では、シンガポール料理専門店「シンガポール・シーフード・リパブリック」が監修し、シンガポールの代表的料理である「ラクサ」をカップ麺にアレンジした「明星 シンガポールシーフードリパブリック カトンラクサ」を発売します。ココナッツミルクにレモングラスやガーリック、ジンジャー、カフィルライム、レッドカレー粉などをブレンドしたクリーミーでスパイシーなスープと、香ばしい細麺によって、本格的なカトンラクサの味を再現しながらも、マイルドで食べやすい日本人好みの味わいに仕上げました。

価格.comで「明星 シンガポール カトンラクサ」をチェック!

日清食品 人気店の看板メニューを再現した「有名店シリーズ 鳴龍 担担麺」

4月25日(月)

「人気のある有名ラーメン店監修によるカップ麺」をコンセプトにした「有名店シリーズ」の第10弾。2012年に東京・大塚で開業して以来、さまざまなラーメンコンテストで受賞を重ねてきた人気店「創作麺工房 鳴龍」の看板メニュー「担担麺」がカップ麺になりました。丸鶏などから取った旨みあふれるスープとしょうゆダレに、食欲をそそる唐辛子の辛み、胡麻の甘味とコク、そして酢の酸味を加えて、“辛み”“旨み”“酸味”を絶妙なバランスで再現。ホテルの中華料理店で料理長として腕をふるった経歴を持つ店主・斎藤一将氏の味を、カップ麺で手軽にお楽しみください。

価格.comで「有名店シリーズ 鳴龍」をチェック!

亀田製菓 ビールのおつまみにも最適な「35g やみつきのトムヤムクン」

4月25日(月)

「トムヤンクン」は、タイを代表する人気料理のひとつ。その魅力は、特徴的な辛味と酸味、旨み、そして香りにあります。これらの魅力を再現し、ひと口サイズのおつまみスナックに仕上げたのが「35g やみつきのトムヤムクン」です。海老を練り込んだ生地を熱風でカリッと焼き上げ、レモングラスのさわやかな酸味や香り、唐辛子のあと引くうま辛さを効かせた味は、ビールのおつまみにも最適! トムヤムクンのおいしさが口いっぱいに広がり、つい何度も手を伸ばしてしまいそうです。ノンフライで、1袋あたり152kcalというのも、健康が気になるビジネスパーソンには大きな魅力。この春、注目の人気おつまみになるかも。

メーカーページをチェック!

湖池屋 舌の肥えた大人も満足できる「大人の三ツ星ポリンキー チーズ薫る焼きチーズタルト味」(コンビニ限定)

4月25日(月)

2015年に25周年を迎えた「ポリンキー」ブランド。舌の肥えた大人も満足できる「大人の三ツ星ポリンキー」シリーズの第2弾として、「大人の三ツ星ポリンキー チーズ薫る焼きチーズタルト味」が全国のコンビニ限定で発売されます。今回の新作は、サクッと、じゅわっと広がるくちどけ食感の新生地を採用し、香ばしいタルトのサクサク感と、とろ〜りとしたチーズのくちどけ感を表現。甘すぎないブレンドチーズ仕立てのコクと風味が、深みを与え、上質感のある大人の味わいになりました。

価格.comで「ポリンキー」をチェック!

オフィスマイカ
Writer
オフィスマイカ
編集プロダクション。「美味しいもの」と「小さいもの」が大好物。 好奇心の赴くまま、よいモノを求めてどこまでも!(ただし、国内限定)
記事一覧へ
松田真理(編集部)
Editor
松田真理(編集部)
編集プロダクションで一般誌から専門誌、広報誌からWebコンテンツまで、さまざまな媒体で経験を積み、2014年にカカクコム入社。パソコン製品からデジタル製品全般まで、幅広いジャンルの情報発信に携わっています。読み方は、まつだ・しんり。
記事一覧へ
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×