寒い夜は、体が温まる飲み物が欲しくなるもの。そんなときにピッタリなのが、森永製菓の「甘酒」です。酒粕と米麹を絶妙の比率でブレンドしたロングセラー商品で、最近の麹ブームで、ここのところにわかに注目度がアップしています。甘酒に使用されている「酒粕」は、お酒をしぼったあとの残り。市販されている酒かすには10%程度のアルコール分が含まれていますが、本品はアルコール分1%未満なので、お酒ではありません。甘酒のもうひとつの原料の「米麹」とは、蒸したお米に麹菌を加えた発酵食品です。
また、甘酒は一般的に栄養吸収がいいことから「日本版飲むヨーグルト」とも呼ばれているとか。様々な栄養を含んでいるとされ、心もからだも癒される、日本の伝統飲料です。
そのまま飲んでもおいしい甘酒ですが、今回オススメしたいのが、甘酒を使ったレシピ。
「甘酒フレンチトースト」は、
@ 卵と甘酒を混ぜたものに食パンを浸します
A フライパンにバターを溶かし、@を両面がきつね色になるまで焼けばOK
甘酒でひと味違うレシピに、ぜひトライしてみてください。
![]() |
甘酒を使った「甘酒フレンチトースト」 |
(回遊舎/村越克子)
商品名 | 森永製菓 |
---|---|
容量 | 190g |
参考希望価格(税別) | 115円 |