テレビでマツコデラックスが絶賛したことから、一気に人気が沸騰した“白くま塩ラーメン”。ラーメン大好きな筆者も以前から気になっていたのですが、なかなか食する機会がありませんでした。そんな折、友人からたまたまお土産として頂けたので、さっそく食してみました。
![]() |
中はスープと麺だけ。スープは液体タイプで麺は生麺タイプです |
![]() |
生麺を3日間自然乾燥させて作ったというこだわりの麺。細麺でちぢれが少し入っています |
作り方は普通のインスタントラーメンと同じです。生麺タイプですが、麺とスープを別々に作る必要はなく、好みの柔らかさまで麺が煮えたらスープを入れるだけ。筆者の場合は、最後に玉子を落として軽く煮立てれば完成です。
完成したラーメンを一口食べて、びっくり!
味については、個人によって好き嫌いがあることは承知していますが、筆者にとっては、いままで味わったことがない感動的な美味しさでした。適度な脂と旨みの強いスープ、つるつる・しこしこの麺はインスタントラーメンのレベルをはるかに超えています。塩ラーメンながら、スープの見た目は薄い醤油ラーメン風の仕上がりです。味や香りが強い具材は使わず、スープの旨みを活かせるようシンプルに仕上げた方がいいように思います。
![]() |
ねぎとチャーシューが入っていれば、このままラーメンとして売り出してもいけそうな感じです |
インスタント麺としては値段が高いので(1袋180円前後)、あえて苦言を呈しますと、説明書きのままでは筆者には塩気が強いと感じました。味は好みの問題ですが、筆者はお湯を少し多めにして塩辛さを調整しております。あとは、近所のスーパーでも手軽に買えるようにしてほしいことでしょうか・・・。