「ポテトが辛くてなぜ悪い!」のキャッチフレーズで生まれたカラムーチョ。辛いポテトチップスという新ジャンルを切り開いてから、もう30年になるんだそうです。そんな記念すべき2014年、カラムーチョの「辛い」「おいしい」に加え「健康」という要素を盛り込んだ新製品が登場しました。
パッケージに「ポテトを揚げずになぜおいしい!」と書いてあるとおり、カラムーチョZの特徴はノンフライ商品だということです。そのため、カロリーも低く1パッケージで126〜127kcal。揚げてはいないけど、カリっとした食感やおいしさに変わりはないと思います。
![]() |
普通のカラムーチョと見た目は変わらないですね。ホットチリ味は辛さの中にも渋みを感じる大人の味とか |
![]() |
ドライチリ味はポテトの色がほんの少し薄い? でも辛いですよ。山椒やブラックペッパーで、キレとコクが加わっているんだそうです |
![]() |
2つの味を並べてみました。右のドライチリ味についている黒い粒が、山椒やブラックペッパーですね |
気になるお味のほうは…、辛い! おいしい! ノンフライなので、ライトに食べられていいかもしれません。内容量も30gと、通常のカラムーチョだと小さな袋と同じサイズで食べきりやすい大きさです。
個人的には晩酌のおつまみにしようかな、なんて思っております。