手軽に作れるインスタントラーメンは、休日のランチや夜食、ちょっと小腹が空いた時など、なにかと重宝します。でも…なんとな〜く、体に悪そうなイメージもあるような…。
健康志向が高まるなか、注目したいインスタントラーメンが、創健社の「有機ノンフライラーメン」。
有機JAS認証品なのですが、そもそも「有機JAS認証品」とは何かというと、農林水産省が規定した「農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないで、自然界の力で生産された食品」であることを検査認証されたもの。「有機ノンフライラーメン」の麺は、北米産有機小麦と瀬戸内海の塩のみを使用し、かん水・澱粉などのつなぎや卵白など動物性原料はいっさい使用していません。ノンフライですから、もちろん油で揚げていませんし、油を練り込んだり、コーティングもしていません。蒸し上げた麺をていねいに乾燥させたノンフライ麺。だから、“生麺”に近い食感です。コレステロールやトランス脂肪酸がゼロなので、コレステロールや油が気になる方にもオススメです。
特製スープは「醤油」「味噌」「塩」の3つの味。有機醤油、有機味噌、にがりを含んだ粗塩をベースにポークやチキン、有機にんにく、宗田節などの旨味を効かせたコクのあるおいしさです。化学調味料を使用せず、有機べに花油とごま油を合わせ、まろやかさと香ばしさを出しています。春の健康診断の結果を見てため息をついてしまったあなた、ぜひ一度お試しください。
![]() |
麺と液体のスープのみで、具はついていません。お好みでアレンジして! ちなみにこれは醤油味 |
![]() |
こちらは塩。すりごまをトッピングしてみました! |
![]() |
普通のインスタントラーメンだと躊躇しちゃうバターも、この有機ノンフライラーメンなら…やっぱり味噌にはこれがあう〜 |
(回遊舎/村越克子)