いいモノ調査隊

通常の3倍動く? シャア専用ザクの決定版ガンプラを組み立て

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

今月もガンプラを紹介させていただきますよ! 今回紹介するのはおなじみのシャア専用ザクです! いやー、ガンプラといえば初代ガンダムとシャア専用ザクですね。「いったい何種類あるんだろうか?」というくらいベーシックなアイテムです。だがしかし、今回紹介するのは最新オリジナルアニメーション『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』版のザク。今までのシャア専用ザクとはひと味違う新たな解釈と最新の技術が盛り込まれたすごいやつなのです! そのディテールと可動領域には、実際に完成したザクを手に取って本当に感動したほどで、HG1/144シリーズの極みといっても過言ではないくらいの完成度です! 興奮冷めやらぬままさっそく紹介に参りましょう!

おなじみの赤いモビルスーツ! 迫力全開のパッケージです

おなじみの赤いモビルスーツ! 迫力全開のパッケージです

HGですがランナーは多め。9枚+ポリキャップです。HGにしては珍しく、ディテールアップ用のデカールがふんだんに付属しています

HGですがランナーは多め。9枚+ポリキャップです。HGにしては珍しく、ディテールアップ用のデカールがふんだんに付属しています

思えば、自分が小学生のころに買った人生最初のガンプラは300円のシャア専用ザクでした。あれから30年以上経って、また新たにシャア専用ザクを手に取るとなんというか感慨深いものがありますね。キットは最新の技術を盛り込んだ内容になっておりますが、久しぶりにポリキャップをふんだんに使っているなーと思いました。先日紹介した「MG V2ガンダム」などはポリキャップを6個くらいしか使いませんでしたが、今回のザクは可動部分にポリキャップを仕込むようになっています。

毎回最新のガンプラを作るたびに驚かされるのがその可動領域です。昔の3倍は動いているんではないでしょうか(シャア専用ザクだけに)。パーツを組んでいる状態から、すごい動くんですよ! まず胴体部分の可動に驚かされます。腕や脚はもうあまり驚かなくなったのですが、今回はこだわりの胴体部分の可動について注目したいと思います。胴体部分を組んでいて驚くのは、首部分の支柱になる部分と腰をつなげるパーツです。これが前後にとてもよく動きます。ザクって腰の部分に動力パイプをつなげる仕組みのガンプラが多く、いつもそれが引っかかって回転しづらくなっていたのですが、今回は新たな仕組みで、動力パイプがありながら腰部分が360度回転できるようにもなっていました。さらに肩の部分にも可動が加わり、肩関節部分が前後に可動します。これで両手をかなり前にポージングできるようにもなっていました。

組み立て途中の胴体です。首を支える部分と腰を支える部分が前後にかなり可動します

組み立て途中の胴体です。首を支える部分と腰を支える部分が前後にかなり可動します

腕部分は肘を中心にこれだけ可動します。パーツのポロリもありません

腕部分は肘を中心にこれだけ可動します。パーツのポロリもありません

肩部分の可動です。両側が前にこれだけ可動します

肩部分の可動です。両側が前にこれだけ可動します

とにかく作っていて楽しいガンプラです。THE ORIGIN版のザクということで、カラーリングも濃い赤。そして武装はおなじみのザクマシンガンではなく、巨大な対艦ライフルとバズーカが付属。可動領域が広いので、さまざまなポージングをつけることができました。THE ORIGINをご覧になった皆さまならおわかりだと思いますが、実はこのザク、アニメでは第1話の冒頭数分しか登場しておりません! この作品が若き日のシャア・アズナブルの話となっていることで、まだ登場シーンが少ないんですよ! それでも巨大な対艦ライフルを使って連邦軍の艦隊に挑むなど迫力満点のシーンがあり、それを実現できるガンプラになっていますよ!

完成です! 赤い彗星の勇姿が! 今回はシールドも可動します

完成です! 赤い彗星の勇姿が! 今回はシールドも可動します

武装はライフルとバズーカのほかに、腰に付けることができるヒートホークと手持ちできるヒートホーク。ライフルの替えマガジンが2つ付いています。このマガジンはシールドにもはめ込めるようになっていました。またバズーカを背中に背負えるパーツも付属しています。とにかくライフルがとても大きくて存在感があります。専用の手首パーツでしっかり固定できるので大きなライフルでもしっかり保持ができますよ。右手を平手に変えてライフルを支えるように持つことができるので、劇中のイメージを忠実に再現可能です!

ライフルをしっかり構えての自立も可能! ポーズも決まります!

ライフルをしっかり構えての自立も可能! ポーズも決まります!

バズーカも巨大ですがしっかり保持。背中にマウントできます

バズーカも巨大ですがしっかり保持。背中にマウントできます

肩の可動で突進ポーズも再現可能!

肩の可動で突進ポーズも再現可能!

別売りのアクションスタンドを使えばさらに格好いいポージングも!

別売りのアクションスタンドを使えばさらに格好いいポージングも!

ガンプラを作っていると、当時のアニメの思い出や最新のアニメでの活躍が脳裏に浮かび、妄想しながら楽しめるのが何よりも好きです。HGシリーズはお値段もお手ごろなのと、半日あれば完成に持っていける組みやすさ、そしてガシガシ動いてさまざまなポーズをつけて飾れるので、いい年こいたおっさんでも楽しめる手軽なホビーだと思っています。とくに今回のシャア専用ザクは今までにない可動領域でいろいろなポーズを決められますし、今後THE ORIGINでの活躍を期待できるということもあり、今手にとっておくのがベストなのではないでしょうか?

いずれ来るであろうガンダムとの対戦も楽しみです!

いずれ来るであろうガンダムとの対戦も楽しみです!

マッシー
Writer
マッシー
趣味も仕事もゲーム漬けだった人生から脱却を図り模索中。ホビーや生活雑貨記事などを書かせていただきます。
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
本ページはAmazonアソシエイトプログラムによる収益を得ています
関連記事
SPECIAL
模型・フィギュアのその他のカテゴリー
ページトップへ戻る
×