いいモノ調査隊

石けん置きは“スポンジ製”がイイ! ヌルヌルとはおさらばです

夏場の水回りはジメジメ、ヌメヌメ…

夏です。暑くてジメジメしますが、洗い物や掃除はしないわけにはいきません。
家の中には湿度が高く、どうしてもヌメヌメしてしまう場所がありますが、掃除をしないとますますジメジメに…。何かいいアイテムがないかと探していたところ、見つけました! 雑菌の繁殖しやすいところで威力を発揮しそうなこちらの商品、マーナの「スポンジ石けん置き」です。

パッケージからはその性能がうかがい知れませんが…!

パッケージからはその性能がうかがい知れませんが…!

石けんを乾かしてくれる石けん置き

こちらの石けん置き、パーツがスポンジ製のクッションとプラスチック製の土台に分かれておりまして、クッションのほうで水分を受け止め、乾かしてくれるのです。ですので、使用後のぬれた石けんを置いておけば、スポンジのクッションから水が切れ、石けんが乾いた状態になるという代物です。なんというアイデア! 恐れ入りました。

パッケージから取り出したところ。黄色いスポンジ部分に石けんを置きます

パッケージから取り出したところ。黄色いスポンジ部分に石けんを置きます

画像でご覧いただいても伝わると思いますが、スポンジの素材が粗めなので水のきれがよく、速乾性に優れているのですね。石けんの水分がネックになってヌメヌメしっぱなしの場所が我が家には何か所かあるのですが、これがあればようやくそのヌメヌメ汚れに立ち向かう勇気が出てきます。

石けんから出た泡でそのまま掃除ができる

石けんを置いてみました。あまり大きな石けんだと黄色いスポンジ部分からはみ出してしまうかもしれないので注意してください

石けんから出た水分は当然石けんの成分を含んでいます…

スポンジ部分でシンクをこすってみました

パッケージには「洗面台も掃除できる」と記載されています。まあ、スポンジですからそのような使い方もできるっちゃあできます。

軽くて柔らかいので使いやすいスポンジです

軽くて柔らかいので使いやすいスポンジです

デザインがシンプルな代わりに色の展開が豊富なので、何かのちょっとしたプレゼントにもぜひ!

筒井つつ
Writer
筒井つつ
水曜日担当。別名義で音楽関係の記事をメインに執筆中。写真・動画撮影が苦手で、いつもリジェクトされている。
記事一覧へ
芝崎 瞬(編集部)
Editor
芝崎 瞬(編集部)
自動車専門媒体からゴルフ専門メディアを経由し、価格.comマガジンへ。クルマは左ハンドルMTに限る! と思って乗り継いでいたが翻意して今は右AT。得意クラブは、強いて言えばミドルアイアン。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×