本格的に寒い季節がやってきました!
夏はいくら暑くても全裸になるわけにはいかないからキツイけど、冬はとりあえず厚着をしまくれば温かくなるからまだマシ。
…なんて思っていた頃もありましたが、さすがに厚着をするのにも限界はあるし、メチャクチャ動きづらくなること必至。やっぱ冬もつらいよ!
ザ・机上の空論
そもそもボク、あんまり厚着をするのは好きじゃないんですよね。
脱いだりはいたりしやすいという理由から、冬でも極力サンダルで過ごしたいと思っているくらい!
寒さよりも楽さを取ってしまいます
とはいえ寒いもんは寒いので、厚着しなくても温かくなれるアイテムを常に求めています。
そこで見つけたのが「エレクトリック ニー&トゥーウォーマー」
もう名前そのまんま、電気の力でヒザと爪先を温めてくれるアイテムです。
「足だけかーい!」とも思いますが、「頭寒足熱」なんていうように、人間、足さえ温めておけばなんとかなるもんでしょ!?
…というわけで、クッソ寒い早朝の河原へやって来ました
いくら厚着が嫌いといっても、半袖半ズボンで暮らしているわけじゃないですが、効果をわかりやすくするために…。
さ、さ、さ……さすがに寒い!
どのくらい寒いかというと…このくらい!
寒さをお伝えするためにサーマルカメラを用意したのですが、簡易的な物なので、わかりづらい!
雰囲気だけ感じ取ってください。
手と足の末端がキンキンに冷えてるのがわかってもらえるでしょうか?
もうね、手の指先&足の爪先は寒いというよりは痛い! ヤバイ! このままじゃ取れちゃうよ!
で、コイツの登場です
足首のあたりにあるバッテリーから給電して温か〜くなってくれるステキなアイテム。温かさは3段階に調節できます
サーマルカメラで見てみると…
爪先とヒザの部分に電熱線が仕込まれていて、温か〜くなっているのがわかると思います。
はいてみるとこんな感じ。表地は防風素材、裏地はフリース素材です
爪先と足の甲はカバーしているものの、かかとは丸出しという、若干「びんぼっちゃま」っぽさを感じさせる靴下(?)と、ヒザ当てのセットですが、はいているとジワジワと温かさを感じます。
装着していま一度サーマルカメラで見てみましょう
まあ、温まっているのは爪先とヒザの部分だけなのですが、どの程度効果があるのか…?
おっ! さっきよりは全体的に温かそうになっていますね
うん、温まってる!
爪先だけコタツに入れているというか、足湯につかっているというか…。さっきまで「痛い!」状態だった爪先がメチャクチャ快適に。
さすがに、爪先さえ温めとけば全身がホカホカ…なんてことは、やっぱりないのですが、かかとやスネは丸出しのままなのに、下半身の寒さは気にならなくなってきました。
無防備な状態でも、本当に「痛い!」くらいの寒さを感じていたのは手足の指先近辺だけ。その末端をちゃんと温めておけば、いつもより重ね着を1枚少なくしても大丈夫かもしれません。
あとは手の指先を温めるタイプのアイテムがあれば、半袖半ズボンでもそこそこ耐えられそうな気がしてきましたよ!?
ただ、このアイテム、爪先とヒザ、そしてバッテリーがケーブルでつながっているので、日常的にコレをはいて生活できるかというと…。やっぱり動きづらそうですね。
本来はこんなふうに素足にサンダルという状態で使うものではなく、バイクに乗るとき用のアイテムなんだそう。確かに歩き回ったりしない状態で使用するのにはいいですね。バイクにビュービュー吹き付ける風に対抗できそうです! 筆者のようなサンダル好きはもちろんですが、バイク乗りの方はぜひこの冬お試しを!
まあ、一番効果があったのは温か〜い飲み物だったけどな…
温まってるねぇ〜