レビュー

見た目はゴツいのに繊細な工夫に“ギャップ萌え”するペンケース

サンスター文具「ギアーズパック」

皆さんがペンケースを新しく買おうと思ったとき、チェックしているポイントがそれぞれあると思います。わかりやすいところで言えば、ペンなどがどれぐらい入るかという部分=容量は、割と誰もが見ているところでしょう。

営業職などで外を出歩くことが多い人はペン数本が入れば十分という場合も多いですし、対して事務職の人は書類チェック用の蛍光ペンなどを含めて10本以上持ち歩きたい、何てことも。そういった「ペンをいっぱい持ちたい派」の人には大容量のポーチタイプがおすすめなんですが、実はそこが逆にデメリットになる場合もあるんです。

たとえば、あまりにいっぱい詰め込んでしまうと、ポーチ内で消しゴムや付箋、替え芯といった小物が紛れてしまって探しにくくなってしまう……、とかは大容量ポーチの“あるある”ですね。だとしたら、そういった部分がちゃんと解決できているポーチタイプは、確実に使いやすいはず!

「ギアーズパック」は超頑丈な大容量ポーチで、とにかくたっぷり文具収納

サンスター文具「ギアーズパック」は、まさにザ・大容量ポーチといった様相なんですが、それに加えて何より目立つのが、側面に並んだ3連の大型ポケット。かなり厚いマチのポケットとツルツルしたポリエステルの素材感があいまって、見た目はフィッシングベストやフライトジャケットといったアウトドア系のイメージが濃い印象です。

見た目にもアウトドアギア感の強い「ギアーズパック」(サンスター文具)。本体サイズは約195(幅)×60(奥行)×95(高さ)mm。「枝豆に見える」という人も!?

見た目にもアウトドアギア感の強い「ギアーズパック」(サンスター文具)。本体サイズは約195(幅)×60(奥行)×95(高さ)mm。「枝豆に見える」という人も!?

ポーチの開閉口は端が長くはみ出したロングファスナー仕様で、このあたりもアウトドアな雰囲気。ファスナーを開けると、中は側面に薄いポケットが2つあるだけで、あとは区分けなしの1荷室タイプ。つまり、この中にまるまるペンが詰め込めます。

試しにぽいぽいと手持ちのペンを放り込んでいくと……30本で下の写真ぐらいの状態に。ぶっちゃけ、頑張れば+10本ぐらいはまだ入りそうな気が。これはかなりの大容量と言えるでしょう。

ペン30本が入ってこんな感じ。これ以上入れると、使いたいペンを探して取り出すのが大変

ペン30本が入ってこんな感じ。これ以上入れると、使いたいペンを探して取り出すのが大変

製品としても、初手から「ペンたっぷり詰め込み」を想定しているようで、ポーチ内の縫い合わせにはすべてガッツリとした補強入り。これなら、うっかり中身を詰め込みすぎても簡単に壊れることはなさそうです。

ファスナー周りの接合もしっかりしていて、ペンケースとしての頑丈さとしてはまず文句のつけようがないレベルだと思います。

縫い合わせをパイピングで補強するなど、とにかく頑丈に作られています

縫い合わせをパイピングで補強するなど、とにかく頑丈に作られています

中にモノを入れすぎても、ある程度までならファスナータグで引っ張って閉めることが可能。このあたりの作りもアウトドアギアっぽい

中にモノを入れすぎても、ある程度までならファスナータグで引っ張って閉めることが可能。このあたりの作りもアウトドアギアっぽい

また、本当にファスナーが閉まりにくいぐらいまでパンッパンに中身を詰め込んだとしても、大丈夫。ファスナーにはタグが付いているので、反対の手でロングファスナーの端をつかみながらタグに指を入れてグイッと引けば、しっかりと閉じられます。

もちろん無理をしすぎたらどんなに頑丈なポーチも壊れますが、とはいえ多少の無理はきくぐらいに設計されているのは間違いありません。

関連記事
“ズボンのポケットが増えた”感覚で使える「文具エプロンバッグ ミニ」
“ズボンのポケットが増えた”感覚で使える「文具エプロンバッグ ミニ」
クツワの人気シリーズ「文具エプロンバッグ」がリニューアル! 大型スマホや文房具がまとめて入る、吊り下げタイプのミニバッグをご紹介します。
2024/01/15 15:00

「ギアーズパック」はポケットも大容量!

実際問題として、ポーチ部分に30本も筆記具を入れてしまうと、消しゴムなどは完全に底に埋もれてしまいます。取り出そうと思ったらいちいちペンを取り出しつつ掘り出さねばならず、それはさすがに運用面で現実的ではないような……。そこで役に立つのが、側面の超厚マチ3連ポケットです。

大容量ペンケースの宿命とも言うべき「消しゴムなどの小物が埋もれて取り出しづらい」現象。でも、いったんペンを出して……、というのも面倒くさい

大容量ペンケースの宿命とも言うべき「消しゴムなどの小物が埋もれて取り出しづらい」現象。でも、いったんペンを出して……、というのも面倒くさい

だったら小物は出し入れしやすいポケットに収納すればいいじゃん、というシンプルな解法です

だったら小物は出し入れしやすいポケットに収納すればいいじゃん、というシンプルな解法です

1つのポケットにこれだけ入るなら、収納的にはほぼ不満はないはず

1つのポケットにこれだけ入るなら、収納的にはほぼ不満はないはず

ポケットのサイズは約55(幅)×20(奥行)×70(高さ)mm。数値で言っても想像しにくいでしょうが、具体的には1つのポケットに消しゴムとテープのりと付箋がまとめて入るぐらい。つまり、1ポケットで筆記具以外の小物が収納できてしまうというサイズ感です。

じゃあ残った2つには何を入れるかと言うと、「微妙に収納しにくいボリューム感のある小物」なんかがよさそう。たとえば完全ワイヤレスイヤホンの充電ケースなんかはジャストで入ります。あとはカメラの予備バッテリーや、マスキングテープなんかもよさそう!

イヤホンの充電ケースなど、持ち歩くのに微妙にじゃまになるサイズ感のモノもこのとおり

イヤホンの充電ケースなど、持ち歩くのに微妙にじゃまになるサイズ感のモノもこのとおり

多少ポケットからはみ出しても、面ファスナー付きのタブをかぶせてしまえば中から脱落の心配もあまりせずに済みそう。従来のペンケースにはここまで大型のポケットが付いたモノはほとんどありませんが、実際に使ってみると、筆記具はポーチに、それ以外の小物はサイドポケットに、という構成はかなり効率的だと感じました。

デカいだけじゃない!? “使いやすい工夫”も

ここまでは、「デカい・いっぱい入る・頑丈」といったフィジカル要素ばかりを評価してきましたが、このペンケースはそれだけではなくて……。何と、この大容量をネガティブにさせないための繊細な工夫もあるんです!

背面側には、ケーブル類の収納によさげなサイドポケットと、ペン類を挿しておけるベルトを装備

背面側には、ケーブル類の収納によさげなサイドポケットと、ペン類を挿しておけるベルトを装備

3連ポケットの裏側に当たる側面に、ファスナー付きのサイドポケット(USBケーブルや短めの定規など入れておくのによさそう)とウェービングベルトが備わっています。

実はこのベルトには、使用中の筆記具を一時的に挿して立てておく、という機能があるんです。ポーチにたっぷり入るだけに、1度使ったペンを中に戻してしまうと、再度使いたいときにまたゴソゴソと中を探さなければなりません。それはちょっと面倒くさい。

複数のペン類を使い分ける必要があるとき、このベルトがかなり役立ちます!

複数のペン類を使い分ける必要があるとき、このベルトがかなり役立ちます!

そこで一時的にベルトのすき間にペンを挿して立てておけば、改めて使う際もサッと取り出せるというわけ。つまり簡易的に自立ペンケースとしても働くので、机の上に使いっぱなしのペンが散乱せず、スマートに管理ができるんです。

たとえば、書類チェックをするのに蛍光マーカーを何色かと赤ペンを立てておいて、サクサクと色を切り替えていくという使い方はかなり快適でした。

見た目にはどうしてもゴリラじみたパワー系ペンケースに感じられるんですが、こういった細やかな工夫まで含めて全体がしっかりと作り込まれたところは、言い方は悪いですが「意外とよくできている!」という感じ。容量・頑丈さ・使い勝手のどれも優秀ということで、今、大容量のペンケースが欲しいなら、まずおすすめできるクオリティーだと思います。

関連記事
オートロック付きの「折りたたみ式クリップボード」はとにかく使いやすさ抜群
オートロック付きの「折りたたみ式クリップボード」はとにかく使いやすさ抜群
キングジムの最新クリップボード「コンパックボード」は、画期的なロック機能を搭載。展開時に「カチッ」とロックがかかり、安定感のある使い心地を実現しています。
2023/11/29 13:00
きだてたく
Writer
きだてたく
最新の機能派文房具から雑貨・ファンシー系のオモシロ文房具まで、何でも徹底的に使い込んでレビューする文房具ライター。雑誌・WEBで文房具の最新情報や使いこなし記事を執筆するほか、文房具の楽しさを伝えるトークライブやワークショップなども全国各地で精力的に行う。最近は掃除機業界にも進出中!
記事一覧へ
金原望弥(編集部)
Editor
金原望弥(編集部)
大学卒業後、出版社にて月刊誌の編集に従事。その後、カカクコムに入社し、ファッションメディア「TASCLAP」を経て、「価格.comマガジン」へ。腕時計やアウトドアを担当するZ世代エディターです。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×