気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
生活雑貨
文具
クリアファイル・ボックス
クリアファイル・ボックスの記事一覧
最新「クリアホルダー」系文房具3傑! 書類の検索性&一覧性UPでホント便利
文房具ライターのきだてたく氏が、便利な文房具をリモートで必死にプレゼンする連載! 第11回は、「最新のクリアホルダー系文房具」をテーマに、3製品をプレゼン!
2022年3月25日
超地味だけど2020年ベストバイ文房具! プロが便利さに驚いた逸品3傑
地味で目立たないけど、2020年ベストバイ!……って言うほどではないかもしれませんが、それでもオススメしたい「隠れた逸品文房具」を、プロが3点まとめて紹介します!
2020年11月26日
“ちょっとイイ”「クリアホルダー」3選! 実は知らぬ間に進化していた
「進化形クリアホルダー」が続々と発売されています。作業がはかどる新製品3モデルを文房具ライター、きだてたくさんが紹介! 対談風景は動画でも公開!!
2020年3月5日
「PC横に書類を立てて、見ながら作業したい欲」を満たす収納文具で、仕事超はかどる!
文房具専門家2人による対談連載。今回は、PCの横に書類を立てられる文房具を紹介します。単なるボードではなく、ファイルやクリアホルダーと一体化している進化形が登場!
2019年10月31日
「100均で十分」は大間違い! 「クリアファイル」が驚きの進化を遂げていた
文房具の専門家対談連載第8回は、3種類のワザありクリアファイルを紹介。「クリアファイル」「クリアフォルダー」「クリヤーブック」で、正しい呼び方はどれだっけ?
2018年5月30日
小さなカバンでもOK! A4書類を“1/2サイズ”にできるファイル
外出先でもらった書類って汚くなってしまいがち…。キングジムの二つ折りクリアファイル「コンパック」なら、A4サイズの書類を半分の大きさでしまえちゃうんです。
2017年10月18日
「リュック派」は見逃せない、デキる男のクリアフォルダー
バッグインバッグとして便利なクリアフォルダーですが、この「アクティフ ドキュメントホルダー タテ not25.1」はリュック派にうれしい“タテ開き”!
2017年4月13日
見た目はファイル、中身は収納。机の上はこれでスッキリ!
中身は棚、見た目はボックスファイル。ナカバヤシの「ライフスタイルツール」が、デスクの細々としたモノの収納にかな〜り役立ちます!
2016年12月14日
クリアファイルを“ノート化”できる便利ホルダーを発見!
仕事やプライベートで、クリアファイルを使われている方は多いかと思います。大事な書類を整理できる便利な文具ですが、書類が入ったクリアファイルがどんどん増えていくと
2016年8月22日
書類を挟むだけ! ポケットに入れなくていい最先端のファイル
仕事も家事も「整理整頓を制したものが制覇できる」がモットーのえみぞうです。視界の中に物が乱雑に置かれていると、それだけで気が散ってしまい、何事も意欲が失せてしま
2016年5月31日
縦でも横でも、合体しても使える超便利なファイルボックス
“仕事ができる人は整理上手である” というのが、えみぞうの経験上の分析であり、哲学。この見立ては仕事に限らずいえるようにも思います。お仕事をしていない専業主婦の
2015年12月22日
壁掛けにもなる蛇腹式フォルダーが想像以上に便利!
机の上に散らかりがちな書類の整理。「後で読もう」とか、「この後また必要かもしれない」、「しまってしまうと忘れてしまいそう」などと考えてしまうのが大きな原因だと、
2015年11月24日
いつでもどこでも2穴パンチしてその場で綴じれちゃうファイル!
2穴パンチで穴をあけた資料や書類を営業などで持ち歩く方は多いかと思います。持ち歩くだけならいいのですが、外出先で追加の資料に穴を開けたり、先方からいただいた資料
2015年7月7日
こんなの欲しかった! 大人向けのおしゃれなクリアファイル
会社でも自宅でも、筆者のまわりには「紙」があふれています。特に自宅では、4月に小学生になった子どもが毎日持ち帰るお便り類のプリントが、あちこちに散乱中…。面倒く
2015年6月22日
背幅が伸びる!? 膨大なプリントを1年分保管できるバインダー
新学期が始まり、プリントなど学校からの配布物の整理に悩まされているお母さんも多いはず。捨てていいのか、とりあえず取っておくべきなのかを悩んでいるうちに、未整理の
2015年6月5日
アレが消えた!? 長年の悩みを解消する画期的なルーズリーフ
リング式のとじ具を使って、用紙の入れ替えが自由にできる「ルーズリーフ」。とても便利な文具で、筆者は学生時代から愛用しております。でも、文字を書く時にリング式のと
2015年5月12日
大量書類もサクッと収納。頑丈でオシャレなダンボール
そろそろ新年度も一段落ついて、慌ただしい毎日も落ち着いてきたころですね。年度の始まりは、新しい生活に慣れるのに精一杯で、ついつい疲れが出てしまいがち。わかってい
2014年4月22日
1枚で5種類の書類を別々に整理できる便利なクリアホルダー
資料や書類の整理でクリアホルダーを使う機会はみなさんも多いことと思います。筆者も仕事やプライベートでよく使っております。ところで、筆者はよく旅行するのですが、e
2013年11月29日
増え続けるポイントカードを、スッキリと収納できるスグレモノ!
新しいお店に行くたびに、「ポイントカードいかがですか?」と言われる昨今。クレジットカードにキャッシュカード、さらにはお店などのポイントカードや病院の診察カードな
2013年7月31日
ファイルの入れ替え・追加が自在に!新世代のクリヤーブック
書類などを整理して保管する「クリアファイル」って誰が発明したんでしょうね。いつもありがたく使わせていただいております。筆者の場合、月ごとの領収書や年度ごとの確定
2013年6月28日
「取扱説明書ファイル」で、もうCDも保証書もなくしません
探す時に限って出てこないものってありませんか? 焦れば焦るほど見つからず、もう必要なくなった時になってやっと発見されるという……。家電などの取扱説明書はその代表
2012年5月17日
文具のその他カテゴリー
ノート
メモ帳・付箋
カレンダー
手帳
その他の文房具・文具
封筒
グリーティングカード
定規・ものさし
はさみ
カッター
粘着テープ
のり
接着剤・ボンド
ホッチキス
シール・ラベル
マグネット・磁石
クリップ
修正液・修正テープ
ペンケース・筆箱
ファイル・バインダー
印鑑
スタンプ
ボールペン
シャープペン
蛍光ペン
鉛筆
万年筆
マーカー・サインペン
消しゴム
ブックカバー
電卓
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング(クリアファイル・ボックス)
1
“ちょっとイイ”「クリアホルダー」3選! 実は知らぬ間に進化していた
2
「100均で十分」は大間違い! 「クリアファイル」が驚きの進化を遂げていた
3
「PC横に書類を立てて、見ながら作業したい欲」を満たす収納文具で、仕事超…
4
小さなカバンでもOK! A4書類を“1/2サイズ”にできるファイル
5
最新「クリアホルダー」系文房具3傑! 書類の検索性&一覧性UPでホント便利
5
縦でも横でも、合体しても使える超便利なファイルボックス
7
クリアファイルを“ノート化”できる便利ホルダーを発見!
7
書類を挟むだけ! ポケットに入れなくていい最先端のファイル
7
いつでもどこでも2穴パンチしてその場で綴じれちゃうファイル!
10
超地味だけど2020年ベストバイ文房具! プロが便利さに驚いた逸品3傑
10
壁掛けにもなる蛇腹式フォルダーが想像以上に便利!
人気記事ランキング