いいモノ調査隊

カートリッジ1個で約8,000円節約! エコなポット型浄水器

水道水の味・ニオイや水質が気になる方でミネラルウォーターを購入している方は多いのではないでしょうか。ミネラルウォーターのペットボトルを買って自宅まで持ち帰るのって、本当に重たくて一苦労ですよね。しかも毎日のように飲んだり、お料理に使ったりするものだから、消費量も半端ない!それだけ、ミネラルウォーター代もかさみます。

そこで取り入れたいのが、ポット型浄水器。ろ過フィルタ搭載のカートリッジをセットしたポットに、水道水を注ぐだけの簡単作業で、おいしいお水がスピーディーに完成しちゃうのです。

我が家で大活躍の「三菱レイヨン ポット型浄水器 クリンスイ CP015」

我が家で大活躍の「三菱レイヨン ポット型浄水器 クリンスイ CP015」

一口に「浄水ポット」と言ってもピンキリですが、「クリンスイ」製品は、活性炭+セラミック、さらに独自の中空糸膜を採用したカートリッジにより微細な雑菌や赤サビはもちろん、計15物質をしっかり除去してくれます。不純物やニオイをしっかり除去する特殊なフィルタでろ過されたお水は、水道水特有のニオイがなく、まろやかな味わいなのが特徴です。

このカートリッジ、すばらしいところは約3か月交換不要。忘れがちな交換時期もカレンダーダイヤルが付いているため、ひと目でわかって大助かりです。しかも、このカートリッジ1個で、2リットルペットボトル100本分、約10、500円相当(2リットルペットボトル1本105円とした場合)が浄水可能です。カートリッジの値段は、1個あたり約2,500円(希望販売価格5,250円2個入り)だから、約8、000円の節約に。カートリッジ(CPC5W)も販売店によってはもう少し安かったりしますので、さらに節約が可能です!

ペットボトルのようにかさばるゴミも出ないので、この上なくエコなのも魅力です。経済的だから、飲み水としてだけでなく、お米を炊いたり、味噌汁に使用したり、気兼ねなくお料理にも使えちゃいます。

しかも、CP015タイプは冷蔵庫内で横置きにも対応(浄水完了後にフタを密閉しすることで横置き可能)。これからますます暑さも増し、お水の消費量が大幅にアップする季節がやってきます。その前に、ポット型浄水器、試してみてはいかがですか?

(回遊舎/大村美穂)

回遊舎(雑貨・食品)
Writer
回遊舎(雑貨・食品)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×