いいモノ調査隊

いつでも、どこでも使える、コンパクトでエコな加湿器

空気が乾燥してくると、のどがイガイガしたり鼻の調子が悪くなってくることがあります。本格的な加湿器を設置すればいいのでしょうが、加湿しすぎると家の中がカビだらけってこともあるらしいです。「身の回りだけを簡単に加湿できればいいのに」と思っていた時に見つけたのが、“ちょこっとオアシス”。中に入れた水が、フィルターを通じて自然気化して、乾いた空気を潤してくれるとのこと。

目の前にあればなんとなく癒されます。自宅やオフィスでのちょっとしたアクセントにもなります

目の前にあればなんとなく癒されます。自宅やオフィスでのちょっとしたアクセントにもなります

実際に購入してみました。現在は、筆者の殺風景なPC机の上に置いております。部屋の湿度を厳密に測ったわけではないので、どれくらいの加湿効果があるのかは分かりませんが、中に入れた水がどんどん減っています。さすがに部屋全体を加湿することはできないと思いますが、使い始めてからは、なんとなくのどのイガイガや目の乾きがおとなしくなったような気がしております。なにより、風も音もなくエコなところがお気に入りです。

筆者はグリーンを使っていますが、ピンクとナチュラル(クリームっぽい色)もあります

筆者はグリーンを使っていますが、ピンクとナチュラル(クリームっぽい色)もあります

下のフタをスライドさせて、ここに水を注ぎます。フィルターが汚れてきたら新しいものに取り替えられます

下のフタをスライドさせて、ここに水を注ぎます。フィルターが汚れてきたら新しいものに取り替えられます

小型で持ち運びも便利なので、今後は旅行にも持参するつもりでおります。特にホテルの部屋は空気が乾燥している場合が多いので、枕元に置いておけば空気が潤って気分的にも落ち着きそうです。

わたる
Writer
わたる
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×