桜が咲くお花見の季節。ビールで乾〜杯!と楽しんだ後に残るのは大量の空き缶ゴミ。缶ゴミってけっこうかさばりますよね。ゴミの回収日も週に1回だったりして、缶ゴミの置き場に困ったりしませんか?
そこでこんなカワイイアイテムを発見しました! その名も缶クラッシャーかえる君。
使い方は簡単。かえる君のおなかにアルミ缶を挟んで、ギュギュっと足で踏み込むだけ。それだけで、アルミ缶が小さく潰れます。かえる君のおなかに入るサイズは500mlまで対応しているので、空き缶は350mlでも500mlでも踏めばペッシャンコに。かえる君の背中に滑り止めが付いていて、踏み込みやすくなっているのもポイント。これがあると缶ゴミのかさが減って、キッチンまわりの缶ゴミスペースがかなりスッキリします。また、どこか外でやるお花見やバーベキューの宴会後、缶ゴミを持って帰ってきちんと分別してから捨てるというのも大人のマナーですよね。そんなときにもこれがあると重宝します。
![]() |
![]() |
潰せるサイズは500mlまで。ただし、潰せるのはアルミ缶のみでスチール缶は潰せません。潰す前にきちんと確認を |
ただし、住んでいる地域によっては空き缶は潰さないのがルールという場合もありますので、資源ごみのリサイクル方法を事前に確認してから使ってください。
(回遊舎/柏崎招子)