いいモノ調査隊

使い切れなかった食材を、パックのまま簡単に保存!

ハムはパック入りのものを買うことがほとんどの筆者。なるべく少ない枚数のものを購入しているのですが、全部使い切れずに余ってしまうことがよくあります。一部をクリップで挟んで冷蔵庫に入れているのですが、もっと良い方法はないものかと考えていたところ、便利なグッズを発見しました。三方を同時にとじられる「ハムクリップ」。これなら、パックのままで新鮮に簡単に保存できそうです。

三方をしっかりとじられるようになっています。オレンジ以外にはグリーンもあります

三方をしっかりとじられるようになっています。オレンジ以外にはグリーンもあります

使い方は簡単。三か所のロックをはずし、パックを「ハムクリップ」にセット、再びロックをするだけです。ジョイント部分は可動式になっているので、クリップの位置や形を自由に変えることもできます。

パック入りのハムって大きさが色々とあるんですね。一瞬、サイズが合わないと思ってあせりました

パック入りのハムって大きさが色々とあるんですね。一瞬、サイズが合わないと思ってあせりました

ジョイント部を動かすことで、大きなパッケージにも対応します

ジョイント部を動かすことで、大きなパッケージにも対応します

裏面はこんな感じ。パッケージはしっかりとじられております

裏面はこんな感じ。パッケージはしっかりとじられております

袋の形に合わせて色々な使い方ができます

袋の形に合わせて色々な使い方ができます

購入した時は、パック入りのハム専用かと思っていたのですが、ジョイント部分を動かすことで、様々な形のものに対応が可能です。一般的なパッケージであれば、写真のように“コの字型”で使いますが、横長のパッケージでは、ジョイントの一箇所を曲げて“L字型”で使うこともできますし、一直線にすれば口の大きな袋もとじられるので、色々な場面で活躍が期待できそうです。

わたる
Writer
わたる
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×