この記事を読んでいる方の中には、新しく社会人になった男性諸氏も多いのではないかと思います。最近は、カジュアルな服装でもOKという会社も増えているようですが、やはり社会人の基本はネクタイとスーツではないでしょうか。そのため、社会人を続けているとスーツとネクタイがどんどん増えてくることになります。スーツはハンガーに掛けてぶら下げればいいのですが、面倒くさいのがネクタイの整理。毎日使うものなので、出し入れが便利で、持っているネクタイが一目でわかるように整理する必要があります。
そこで、筆者も愛用している、ネクタイ整理に便利なお役立ちグッズをご紹介しましょう。
筆者が使っているのは、「ネクタイハンガークロス」という商品です。1つのハンガーに20本のネクタイを収納でき、すべてを一目でチェックすることができます。場所もとらずに収納できるので、とても重宝しております。
![]() |
使い方は簡単。ネクタイをこのように引っ掛けるだけです |
![]() |
左右に10本ずつぶら下げることができます。写真のようにクロスさせればネクタイが取り出しやすくなります |
![]() |
クローゼット内ではたたんだ状態にしておけば、かさばることもありません |
筆者は、社会人になりたてのころ、1つの衣服用のハンガーにネクタイを何本もぶら下げていました。しかし、ネクタイを1本取り出すと、全部のネクタイがハンガーから抜け落ちる、なんてことがよくありました。こうした専用のネクタイハンガーを使えば、とても便利ですよ。