筆者は、ときどき自分でも料理を作ります。料理の味付けに欠かせないものと言えば計量スプーン。大さじ1杯が15cc、中さじ1杯が10cc(または7.5cc)、小さじ1杯が5ccというくらいの知識は持っております。
料理本のレシピには、調味料を大さじ何杯、小さじ何杯と書かれているのですが、きちんと計量カップで計らず、ついつい面倒になって適当な量を入れてしまう筆者。なかなか、“うまい!”とならないのはこんなことが原因かもしれません。先日、こんないい加減な筆者に、ぴったりのお役立ち用品を発見しました。
今回ご紹介するのは、「さじかげん」という商品名のボトル。決められた場所を押せば、ワンプッシュで10ccまたは15ccが出てくるというすぐれものです。ボトルの中にしょう油・みりん・お酒・油などの料理で使う調味料類を入れておけば、計量スプーンを使わなくても、大さじ1杯と中さじ1杯分の調味料を簡単に取り出せます。
![]() |
上の部分を押せば10cc、下の部分を押せば15cc出てきます |
![]() |
ボトルの中に白い筒が入っており、プッシュするとその筒に当たることで出てくる分量を調整しています |
![]() |
オリーブオイルを入れて使ってみました |
「さじかげん」。まさに筆者の料理に本当に欠けていたものでした。