先日、弊社に出入りのある営業マンの女性が来社した際に、気づいたことがありました。その日は大雨だったのですが、雨の中でも営業マンは長靴を履けないということ!!革製のパンプスがびしょ濡れになっていて見るも無残な足もとに・・・雨でびしょ濡れになってしまった靴は、必然的に寿命が短くなってしまいますよね。
これからの梅雨の季節、仕事柄長靴を履けず革靴で過ごさなくてはならない方には必須アイテムの防水スプレーですが、発売から20年弱経った今でもベストセラーで、使用者レビューも良い「アメダス」を実際に試してみました。
アメダスはスプレー後、乾燥してからが最も効果を発揮するので、雨が降る前にスプレーをして、乾かしておくのが最大のコツのようです。アメダススプレー前とスプレー後のフロアマットに、水をこぼしてみました。スプレー前のマットは、水を吸収してしまい、びっしょり濡れています。
![]() |
水を吸収してしまいびっしょりのマット |
一方スプレー後のマットはこちら。吸収せず、水をはじいているのがわかります。使用前と使用後の差は歴然です。
![]() |
水のはじき方が全く違うのがわかります |
フッ素樹脂が通気性を損なうことなく防水・撥油・防汚効果を与えるので、ここまで違いが出るようです。この防水効果をいかして、我が家ではレインコートにアメダスをスプレーしています。雨で肌にべっとりとくっついてしまうのが防げて快適です。
![]() |
レインコートも雨を吸収せず快適! |
革製品だけでなく、布などの素材にもスプレーすれば、防水はもちろん、汚れからもガードしてくれるので、1年中手放せないアイテムになりそうです。この防水効果の高さがベストセラーであるゆえんなのだな、と納得しました。
(回遊舎/大村美穂)