普段少しでもキッチンに立つ方ならお分かりになるかと思いますが、毎日の食器洗いって本当に面倒ですよね・・・その食器洗いにもまして面倒なのが、水切りカゴのお掃除だと私は感じているのですが、みなさんいかがでしょうか?付属の水受けに、日々溜まっていく水を流すのはもちろん面倒ですが、さらに、数日放っておいた水受けにはヌメヌメや水アカが発生し、とにかくお掃除が憂鬱なんです。
そんなお悩みをズバっと解決してくれ、食器洗いの時間が楽しみにさえなる、水切りカゴをご紹介したいと思います。
知り合いが使用していて、とにかく便利!と感じ、即ゲットしたのが、水が勝手に流れるタイプの水切りカゴです。
水受け部分に傾斜がついており、シンクに水の出口をセットすれば、勝手に水が流れていく、という単純な仕組みながら、「どうして今まで買わなかったのか・・・」と後悔させるほどの逸品でした。
![]() |
少しの傾斜と排水口がポイント |
水が流れるのが楽しくて、わざと、水でびしょびしょの食器をカゴに入れてしまいます。大嫌いだった食器洗いが少しだけ楽しくなりました!
![]() |
このとおり水が溜まらずどんどん流れます |
水受けに水が溜まらないから、とにかく清潔。お掃除もほとんど必要なく、快適に食器洗いをすることが出来ます。わたしの中の便利グッズランキングで3本の指に入るであろう、この水切りカゴ。毎日使うものなので、是非この便利さを実感していただきたいです。
(回遊舎/大村美穂)