デジタル全盛なこの時代、クラシックカーや銀塩カメラなど、アナログな懐かしのアイテムをモチーフにした商品は、愛嬌があって逆に新鮮さがあります。筆者もアナログなガジェット好きな一人。そういった商品を見つけては、ついつい衝動買いしてしまいます。
今回もそんな昔懐かしなアイテムをモチーフにしたグッズのひとつ。ドーナツ盤と呼ばれたアナログレコードをモチーフにしたランチョンマットです。
直径約30センチ、厚みは1.5ミリ程度と、まさにLP盤と同じサイズ。レコードと同じように、真ん中に穴が開いていて、溝がお皿やコップの滑り止めの役割も果たしてくれます。260℃までの耐熱性のあるシリコン製のため、食洗機でそのまま洗ったり、熱いものを載せても大丈夫。
![]() |
ゴムのような薄いシリコン素材で、テロンとした柔軟性があります |
ラベル部分に書かれている文字にも注目。秘かに”Fork to the Left Knife to the Right”というメッセージが書かれた、心憎いまでの芸の細かさに、気付いた時にはちょっとテンションが上がりました。
![]() |
ちょっと気の利いたコメントもゲストを楽しませてくれそう |
2枚セットで、使わない時は付属のケースに入れてレコードのように収納ができるのもポイント。ケースから出してそのまま壁や棚にインテリアとして飾っておくのもオシャレです。遊び心のあるランチョンマットが1枚あるだけで、食卓が一気に楽しくなります。音楽好きなゲストが遊びに来た時にさりげなく用意しておいたり、プレゼントにもきっと喜ばれます。
![]() |
使わない時はケースに入れて収納。壁掛けのように飾っても、レコード棚に仕舞うように収納してもオーケーです |