「おしゃれは足元から」という言葉。誰が言い出したかは分かりませんが、ファッション好きの間ではもはや常識ですね。どんなに洋服がスタイリッシュでも、足元が汚い靴では台無しです。
そんな「足元のおしゃれ」を強力にサポートするのが、高級感あふれるレザー系のシューズ。しかし、革靴の手入れというと、ブラシや布、クリーナーにクリームにワックスといったたくさんのアイテム、しかも、革の色それぞれにあわせたアイテムが必要。それを想像しただけで、もう、うんざり…という方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介する商品は、なんとこれ1個でありとあらゆる革のお手入れができてしまうというスゴイアイテム。そのスゴさをさっそくチェックしてみましょう。
ラナパーは、ドイツで生まれた万能レザーケアアイテム。なんと1つで6つの効果を持つアイテムなのです。
(1) 表面のホコリなどの汚れを落とす「クリーナー」効果
(2) 革を柔らかくしてひび割れから革を守る「保革」効果
(3) 靴墨の役割である、元の色、ツヤを蘇らせる「ツヤ出し」効果
(4) 擦れて薄くなった革の色を取り戻せる「補色」効果
(5) 撥水作用で大切なアイテムを雨から守る「防水」効果
(6) 革の大敵であるにっくきカビを取り、カビを生えにくくする「防カビ」効果
これだけの効果がオールインワンとは、脱帽せざるを得ませんね。しかもこの商品のスゴイところは、こんなに多機能にも関わらず、天然の素材のみで作られていて、嫌なニオイがないところ。付属のスポンジに、ほんの少しつけて薄く伸ばせば、それでお手入れ完了。無色なので、どんな色の革にもマッチするのもうれしいポイントです。
![]() |
容器に入っていると薄いクリーム色に見えますが、ほぼ無色です |
![]() |
カサカサになってしまったオイルレザーのブーツを手入れしてみます |
![]() |
右側がケア後。ひと塗りでこんなにツヤがよみがえりました! |
![]() |
さっそく反対の足も。ケア前が嘘のようにツヤツヤな靴に戻りました |
1ボトル(250ml)で靴約500足、ジャケット約80着、スーツ約20着のお手入れが可能というコスパの良さもうれしいですね。さらには、金属製品のサビ避け、タイルの目地のカビ避けなど、一部の革以外の素材にも使えるとのこと。手軽にさまざまな用途に使えるので、これさえあれば、いつでも身の回りをピカピカにできますね。
(回遊舎/番場由紀江)