うがいや歯ミガキのために洗面所にコップを置いている方は多いと思います。筆者も同様ですが、気になるのは衛生面。使う前に洗ってはいますが、コップに歯ブラシを立てていることもあって、コップの底が汚れていないか衛生状態が少々気になります。そこで、こんな商品を購入してみました。
筆者が購入したのは、株式会社三栄水栓製作所が販売している「マグネットコップ」。吸盤とマグネットを使って、コップを壁や鏡にくっ付けてしまおうというすてきな商品です。使い方はきわめて簡単。まずは、吸盤と金属リングが取り付けられたコップ受けを、吸盤を使って壁面に貼ります。コップの底部には磁石があり、コップ受けの金属リングにくっ付くという仕組み。コップは横に倒れた状態で収納されます。もちろんコップの取り外しも容易です。洗面所にコップを置くスペースが必要なくなるので、筆者宅のような狭〜い洗面所で特に重宝しそうです。
![]() |
コップ受けには金属のリングがあります |
![]() |
コップの底部には磁石があります |
![]() |
コップは常に横向き。これならコップの底に水が残ることはありません |
![]() |
吸盤がくっ付けばどこでも設置可能。お風呂場もありですよ |
なお、コップの容量は150mlのコンパクトサイズですが、筆者にはちょうどいい大きさです。設置も簡単で、どこでも使えるので、最近は仕事机のすぐ横にある窓ガラスに取り付けている筆者でした。