この夏、DIYの楽しさに目覚めてしまった筆者。中でもすっかりペンキ塗りの虜になり、あちらこちらをペイントしている最中に、プロから教えていただき、重宝しているグッズを紹介します。
ペンキ塗りの際には、周囲に塗料がかからないように保護する“養生”が不可欠ですが、こちらの商品はマスキングテープと養生シートが一体化したもの。布テープや紙テープの下にビニールでできたシートが折り畳んだ状態で付いていて、養生箇所にテープを貼った後、その部分を広げれば、テープ下部分にシートの養生ができるスグレモノです。通常はシートを広げてその上からテープ留めして固定するという作業が、テープを貼るだけで完了してしまうという画期的さです。
![]() |
ガムテープのような緑の部分を養生したい部分の端に合わせて貼っていきます |
![]() |
テープの下のシート部分を広げるだけで、瞬時に養生! シートを用意してテープで貼り付けていくよりも断然効率よく作業が終わります |
また、塗装用や清掃用の養生以外にもアイデア次第でさまざまな活用ができます。テープが一体化しているので簡単に固定することができ、子どもが床を汚しそうな時にガードしたり、介護用途などにも最適。また、家庭菜園用の簡易ビニールハウスを作ったり、雨具や風雨除けとしてなど、工夫次第でアウトドアシーンや災害時などにも何かと役立つので、DIY好きには必需品のアイテムです。
日々のムダをとにかく省くことに執念を燃やす母ライター。好きな言葉は「時短・節約・自作」。なのに非生産的な活動にも必死になることも多々。意外にアウトドア、国際派。