「石けんってどうやって作るの?」と6歳の息子に聞かれ、答えを求めネット検索しているうちに、電子レンジでチン、マグカップとスプーンがあれば簡単に石鹸が作れるという、ものぐさな筆者にピッタリの手作り石鹸キットを発見。これは買い! です。
透明石鹸100gを耐熱容器に入れ電子レンジで約30〜60秒加熱。トロトロの液体になったら、1〜2分冷ました後型に流し込みます。筆者は、色付けに黄色をプラス。石鹸に何か入れてアレンジできるとあったので、息子が小型ブロックを投入。3時間程放置し、固まったら容器の裏側から押して取り出します。
![]() |
ブロック投入のタイミングが遅かったせいか、なんかイマイチ |
![]() |
納得いかないので、青色を混ぜて小物用石鹸型にもチャレンジ! |
![]() |
こちらは上手に出来ました。爽やかでいい感じです |
本当に簡単につくれたので親の面目も保たれひと安心。グリセリンなので保湿力もあり、実際の泡立ちもgoodです。簡単手作りで友人へのプチギフトにも喜ばれそう!
(回遊舎/綱川晶子)