冬の時期、お天気が悪いとなんだか鬱な気分になりますよね。一日中おふとんの中でヌクヌクできたら、どんなに幸せか! でも外出しない訳にはいかないのです。そんな外出を少しでも楽にしてくれる、こんなアイテムはどうでしょうか!?
「伝説」の名を冠する実演販売の雄M氏が深夜番組で紹介したことで、一躍名が広まったこちらの商品、ご存じの方もいらっしゃるのでは? なんでも、ナノテクノロジーの先進国、ドイツの技術と最先端のゾルゲル製法による撥水・撥油・防汚効果を持つ製品…要するに超最先端の水濡れ&汚れ防止剤です。
これを使えば、水濡れを防止できる、つまり、冬に靴から雨がしみ込んで、足先が濡れて冷たい思いをすることもなくなるという訳です。さっそくその効果のほどをチェックしてみましょう。
スプレーから噴出されるのは、無色、無臭の水のような液体。はたして本当にこれで?とちょっと疑ってしまいます。また、水を霧吹きでスプレーしたくらいしっとりと濡れますので、お出掛前の5分で準備という訳にはいかないようです。
![]() |
乾いたところで、霧吹きで水を吹きかけたところ、見事に左側だけ色が変わりました! |
ドライバリア365をしていない側はあっという間に濃いグレーに変わっていきますが、スプレー済みの右側は、乾いた色のママです。
もう1つ実験をしてみましたので、もうちょっとお付き合いください。
![]() |
この一見普通に見える煉瓦敷、実は… |
![]() |
勢いよく水をかけます! |
![]() |
なんと煉瓦が1枚だけ水を弾いているじゃないですか! |
水のしみ込む素材であれば、なんでも撥水加工ができるというので、煉瓦で試してみたところ、見事に水を弾きました。さすが看板に偽りなしです! さっそく、愛用のムートンブーツにも撥水加工を施しました。これでもう冬の雨も、びしゃびしゃ雪も怖くありません。もちろん靴以外にも、食べこぼしが落ちやすいこたつ布団やラグなどに撥水加工するのもいいですね。なお、乾くまでに時間がかかるため、汚す前、雨が降る前の準備が肝心です。早めに入手して、思う存分その効果を堪能してください。
(回遊舎/番場由紀江)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆