外国人の女の子がしている、ふんわりとした柔らかなイメージのまとめ髪。ルーズな感じが、女の子らしくてとてもかわいいですよね。ガーリーな洋服を着た時やパーティーなどの華やかな場でも、オシャレ度をワンランクアップさせられるので、挑戦してみたいと思う人も多いはず。筆者もその1人なのですが、お世辞にも手先が器用とは言えません。そこで気になっていたのがこちらの商品。見た目はただの輪っかですが、これを使うだけでキュートなまとめ髪が簡単にできるらしいとのこと。
しかし残念なことに、筆者は最近ショートボブにヘアースタイルを大きくチェンジしてしまったところ。短くしたニューヘアースタイルは新鮮でとても気に入ってはいるのですが、ロングヘアの時に比べて、アレンジを楽しむことができなくなってしまうのが寂しい点でもあります。
ところが、こちらの商品のパッケージを見ると、ミディアムスタイルの女性のヘアアレンジが掲載されています。髪が長くなくても、たまにヘアスタイルを変えることができるのなら、試してみない手はありません!
というわけで、説明書のとおりに、ヘアアレンジにさっそくチャレンジ。基本は髪をゴムで結んだ後、髪の中に挿し込み、輪っかの中に毛先を通して引き出すというのが使い方です。下側から引き出すか、上側から引き出すかによっても微妙に仕上がりが変わってきます。ヘアゴムを中心に髪を巻き込んでいくので、結び目が隠れて編み込み風の洗練されたスタイルになります。
実際に試してみた印象は、さすがにショートボブだと髪が長い場合よりもテクニックが必要な印象。さらに髪の量も重要で、髪の長さや量によっては最初からは難しいかもしれませんが、何度も挑戦していると、次第に巻き込む髪の量の加減がわかってきて、上手に仕上げられるようになってきます。
![]() |
撮影用のモデルが我が家にほかにいないため、男児の短い髪で実験。まずは結んで毛束を作って、スティックを上から挿し込みます |
![]() |
輪っかの部分に結んだ髪の毛先を入れて、そのまま結び目の内側に毛束を上から下に通してます。これにより、ゴムが隠れて編み込んだような見映えに |
![]() |
毛束の両側から少しずつ毛を足してゴムで結び、髪の長さに応じて同様の動作を繰り返すことで、編み込み風のアレンジになります |
![]() |
こちらは結び目を両サイドに作ったパターン |
![]() |
スティックは、輪っかを下側にして、毛先を上に引っ張り上げるアレンジも可能。引っ張る方向で雰囲気の異なるアレンジになります。上から下にとおすと、落ち着いた大人っぽい編み込み風になるのに対して、下から上へとおす場合は小粋でかわいらしい雰囲気に |
付属の解説書には10種類のアレンジスタイルが掲載されていますが、当然ながら髪が長いほうがバリエーションは豊富。とはいえ、短い髪で手先が器用でなくても、手の込んだ編み込み風のスタイルが手軽に楽しめるのはやはりうれしい限り。不器用な筆者でもそれなりにステキなスタイルに変身できるツールとして、気分転換や女子力をアップしたい特別な日のために、今後も練習を重ねていきたいと思います。