いいモノ調査隊

使わない時は畳んで収納。ドアに掛けるハンガーフック

日差しを浴びた洗濯物は、お日様のにおいがするようで気持ちのよいものですね。でも、最近は洗濯物を部屋干しされる方が増えています。花粉やPM2.5などの浮遊物が気になる、外に下着などを干したくない、バルコニーがない高層マンションで洗濯物が干せないなど理由はさまざまなようです。

実は筆者も部屋干し派の1人。花粉と、自宅近くにある幹線道路からの浮遊物が気になることが一番の理由ですが、部屋に漂う柔軟剤の香りが好きというのもあります。そんな時に役立つのが今回ご紹介するいいモノ。

山崎実業から販売されている「折り畳みドアハンガー smart(スマート)」

山崎実業から販売されている「折り畳みドアハンガー smart(スマート)」

箱の中には本体としっかり固定したい時に使うネジが入っています

箱の中には本体としっかり固定したい時に使うネジが入っています

今回ご紹介する「折り畳みドアハンガー smart(スマート)」は、室内のドアの上部に引っ掛けるだけでドアが部屋干しスペースに変身するという便利グッズ。しかも、使わない時は折り畳めるというスグレモノ。

ドアに引っ掛けるフック部分の幅は40mm、取り付け可能なドアの幅は約27mm〜36mmとなっています

ドアに引っ掛けるフック部分の幅は40mm、取り付け可能なドアの幅は約27mm〜36mmとなっています

筆者宅のドアの厚みは36mm。なんとジャストサイズでした

筆者宅のドアの厚みは36mm。なんとジャストサイズでした

ネジで固定することもできますが、引っ掛けるだけでも強度は十分かと思われます。ハンガーを掛ける部分には凹みがつけられており、最大6つのハンガーを掛けることができます。

黒い部分を前に引き出して使用します

黒い部分を前に引き出して使用します

厚みのある服では6つ使うとちょっと窮屈な感じ。少しすき間をあけるほうがよさそうです

厚みのある服では6つ使うとちょっと窮屈な感じ。少しすき間をあけるほうがよさそうです

耐荷重は約6kg、スチール製のしっかりした作りなのでコートなどの重いものでも平気です

耐荷重は約6kg、スチール製のしっかりした作りなのでコートなどの重いものでも平気です

使わない時は折り畳めるのでじゃまになりません

使わない時は折り畳めるのでじゃまになりません

ドアに引っ掛けて使うハンガーは各社から発売されていますが、「折り畳みドアハンガー smart(スマート)」の最大の特長はなんといっても折り畳めるところ。必要な時だけハンガー用のフックを引き出せるのが便利です。また、洗濯物の部屋干し用としてだけでなく、来客のコートや上着をちょっと掛ける時にも重宝しそうですね。

わたる
Writer
わたる
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×