最近は季節に関係なくマスクを使われている方が増えていますね。筆者の場合は、寒くなる時期から花粉が飛びはじめる春頃まではマスクを手放せないという状況です。とても重宝しているマスク。でも、じっとしている時は何の問題もないのですが、話をしたりガムをかんで口を動かしたりするとマスクが下のほうにずり落ちてくるのがたまにキズ。そこで、新発売されたばっかりのこんな商品を購入してみました。
「マスクにはるこちゃん」は、相模カラーフォーム工業から出ている、マスクのずり落ちを防止するためのパッド。相模カラーフォーム工業は、以前ご紹介した、マスクのヒモを首にかけられるようにする「くびにかけるくん」を発売した会社です。実は、「くびにかけるくん」を購入したユーザーから、『話をするとマスクがずれてしまう』という声が届き誕生したのが、今回ご紹介する「マスクにはるこちゃん」。
![]() |
こちらが以前ご紹介した「くびにかけるくん」。発売から半年で1万個も売れたそうです |
さて、気になる「マスクにはるこちゃん」の使い方ですが、きわめて簡単です。すべり止め加工が施されたパッドをマスクの上部に貼りつけるだけでOK。マジックテープ付きのため繰り返し使うこともできますよ。
![]() |
1袋に3本入りです |
![]() |
見た目はシンプルですが、違う素材を重ね合わせた4層構造。マスクに貼りつける側にはマジックテープがあります(写真下) |
![]() |
こんな風にマスクの上部に貼りつけます |
![]() |
マスクを着用し、顔とマスクのすきまがなくなるように形を整えればOK |
![]() |
「マスクにはるこちゃん」を使わずに口を動かすと、マスクが動いて鼻からずれることも… |
![]() |
「マスクにはるこちゃん」があると、ずれ落ちることなくずっとこの状態をキープ! |
![]() |
マジックテープの接着力は強くないので、簡単にはがすことができます |
見た目はシンプルですが、実際に使ってみるとその効果は絶大! 何度も繰り返し使えるのもいいですね。今年のクリスマスもお正月も「マスクにはるこちゃん」と一緒に過ごすことになりそうです♪