洗濯物がつらい季節です。洗濯機を回すのは問題ないのですが、干すのが…。外は寒いし、洗濯物は冷たいし、手はかじかむし…と、グチになってしまいましたが、今回ご紹介するのは、そんなあまり印象のよろしくない洗濯に関するグッズです。
洗濯物を挟んで干せるピンチハンガーってありますよね? 靴下やハンカチ、下着などを吊すやつ。市場に出回っているのは大半がプラスチック製かと思います。軽くて扱いやすいプラスチックも、毎日陽に当てていると劣化してパキパキになって、折れたり壊れたりする運命。しかも、折りたたむタイプだと、開く時にピンチの部分がからまってしまい、無理やり開いてパキッということも多々あります。個人的には、一番のネックは色褪せてみすぼらしくなること…。
![]() |
プラスチック製は日に当たると経年劣化で色褪せることも… |
でも、今回ご紹介するピンチハンガーは、そんなことは心配しなくてよくなります! 特徴をまとめると次のように。
・からまない
・錆びない
・色褪せない
・折れない
・丈夫で長持ち
・見た目に清潔感がある
この商品は、なんといってもからみにくいのが特徴! また、ステンレス製というところにも利点があるんです。まずは、「からみにくい」をご説明。
![]() |
このピンチに特徴があります |
![]() |
左のピンチと比較してわかるように、開いている部分に原因があります |
通常のプラスチック製のピンチはツマミの部分が離れています。その部分が何か所も引っかかって「ああー!」となります。でも、大木製作所のモノは離れていないので何かに引っかかってからむこともない。考えてみれば納得しませんか? 筆者は「なるほど〜」と感心してしまいました。
![]() |
あとはこの見た目の清潔感 |
ステンレスの持つ無機質な色合いにくわえ、ヘアライン仕上げもクール。シンプルなデザインなので、洗濯物もなんだかおしゃれに感じます。耐久性については、まだ買って間もないので何とも言えませんが、ネットなどでは「数年使っているのに、買った時のまま」というレビューも。ずーっとこのまま使えるなら、そんなうれしいことはありません。
どうですか、からみにくい利点にくわえ、見た目も美しく耐久性に優れたピンチハンガー。スマートさを求めるなら、ナイスな商品ではありませんか?
![]() |
どっちが先に朽ち果てるか勝負させていきます! |