みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です! 以前、手が届かないところに湿布を一人で貼れるってやつをご紹介したが、それのぬり薬バージョンも見つけたので紹介だ!! その名も「背中ぬりっこ」!!
ほうほう…何とも、どストレートな名前だ。ひとりでペッタンコの時と一緒で、塗り薬も確かに背中や腰など自分ではなかなか手が届かない。オレたちは試合で全国をまわっていて、夜はホテルで1人だから、手が届かないところにぬったり貼ったりでできない時が多々ある。一人暮らしの人はもちろん、レスラーにとってもいい商品かもしれぬ。
箱から出してみるとこんな感じの物が入っていて、作りは結構簡単。
![]() |
コンパクトな作りだ |
先のほうに塗り薬をセットして、針金の部分を絞ることによって固定する。今回は首がまっすぐな容器の塗り薬で試してみたが、首が斜めになっている容器のものも使えるぞ。
![]() |
先端はピンチになっていて、固定できる |
あとは手の届かぬとこへぬりぬり…ぬりぬりの要領だ。
![]() |
肩甲骨の内側もぬれるぞ |
![]() |
僧帽筋もいける |
確かに普段手が届かないとこに届く。けど、さすがに筋肉ゴツゴツのオレの背中じゃ、これでも届かないとこがあるな…よし、下から腰あたりもやってみよう。
ん“!!! あ”ーーー!
無理な体勢でぬろうとしたら肩がつりそうになっちまった…。
![]() |
肩がつりそうだ! |
パッケージをよく見たら、腰は横からぬるのがいいみたいだな。失敗した!
![]() |
痛み止めをぬってるのに痛めてしまいそうになった(笑) ちゃんと使えば、お年寄りなどにも使いやすい商品かもしれないな。背中ぬりっこ、こちらもチェックしてみてくれ。
■丸藤正道
インスタグラム:https://www.instagram.com/marufuji_naomichi_/
■プロレスリング・ノア
オフィシャルサイト:http://www.noah.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/pro.wrestling.noah.official?fref=ts
twitter:https://twitter.com/noah_ghc
もしよかったら試合に足を運んでみてください。会場で待っています!
プロレスリング・ノア所属のプロレスラー。得意技は不知火、虎王、タイガーフロウジョン。プロレスラーという職業を活かした商品を紹介したり、ときどき世界一〇〇なもののレポートをしています。