今やもう当たり前になった「コンビニコーヒー」。毎日お世話になっているという方も多いのではないでしょうか? 決まったコンビニにしか足を運ばないという方はご存じないかもしれませんが、コンビニチェーンによって、扱うカフェメニューに大きな違いがあるんです! 気になりますよね? ちょっとまとめてみました。
![]() |
コンビニコーヒーのカップたち。今回はMサイズ(2種類の場合は、Lサイズ)で揃えてみました |
まずは、コンビニコーヒーの顔ともいえる「セブンイレブン」。セブンイレブンが参入してから、コンビニコーヒー人気に火がついたといわれています。
そんなセブンイレブンのSEVEN CAFEは、コーヒー中心のメニュー展開で、レジでカップを受け取りセルフで入れるタイプとなっています(以下、値段はすべて税込み価格で表示)。
ホットコーヒー:レギュラー100円・ラージ150円
アイスコーヒー:レギュラー100円・ラージ180円
アイスカフェラテ:レギュラー180円(販売地域:関東、近畿、中国、四国、九州)
前述のセルフ方式と異なるのが、ローソンのMACHI cafe。レジで注文後、レジの人が作って渡してくれる方式で、お店によっては「ファンタジスタ」と呼ばれるコーヒー専門員がいるところもあるそうです。
メニューはこんな感じです。
ブレンドコーヒー(ホット):S100円・M150円・L180円
カフェラテ:M150円・L180円
アイスコーヒー:S100円・M150円(数量限定 MEGA 270円)
アイスカフェラテ:150円
そんなMACHI caféの特徴といえば、コーヒー以外のメニューの充実度。コーヒー党でない人にとっては、ありがたいメニューですよね。季節モノもあるので、一部メニューのみ記載いたしました。
ロイヤルミルクティー:180円
ダージリンティー:150円
贅沢ココア:180円
ほかにもファミリーマートのFAMIMA CAFÉでは、ブレンドやカフェラテ、アイスコーヒーなど他店同様のラインアップはもちろんのこと、抹茶ラテやフラッペなどのメニューがあります。
すっかり市民権を得たコンビニコーヒーですが、その理由に「高品質」「低価格」が挙げられるのは当然として、実は「フタ」にも隠れた理由があるのではないかと思っております。あの紙製カップにかぶせるフタは「トラベラーリッド」というのですが、これがあることで実はさまざまな利点があったのです。
・持ち歩いてもこぼれにくい
・ホコリ避けになる
・冷めにくい
・ちびちび飲める
…などはもちろんのこと、“カフェっぽさが倍増する”からではないかと思うわけです。いくら高品質、低価格でもこのフタがなければ、ここまで市民権を得られなかったのではないかと。逆に言えば、あのフタさえあれば、どこでもカフェ気分が味わえるのでは? と思った筆者、探し出しましたよ!
まずはホット用のカップを探し、その大きさにあうフタをあわせて購入。今回は、大きめ400cc用のカップとそれにあうフタを購入しました。こちらの商品、業務用で100個セットでの販売となっております。筆者は毎日2個は使うので、2か月分と考えたらそんなに持て余すロットではありません。これでもう、わざわざコンビニに寄らずにまっすぐ出社できます。
![]() |
このフタがミソだったんです! 今回購入したフタは手前の穴が小さめのもの。穴の栓がないタイプでした |
お気に入りのティーバッグやスティックコーヒーなどを準備すれば、いつでもデスクがカフェにはや変わりです。
![]() |
カフェメニューにはない、ジャスミンティーなども自分カフェなら作れますね
![]() |
筆者のお気に入りは、台湾の立頓(リプトン)の烏龍茶。これ1バッグで約2杯飲めます(2杯目はやや薄めですが…)。
![]() |
お買い得用のティーバッグに、カップとフタとティーバッグをセットにして、欲しい人に1杯50円で販売なんてこともできちゃうかも!
![]() |
こちらのアールグレイのティーバッグ、50個入りで315円。1つあたり7円以下! そして、今回の一番のヒットがコチラ!
![]() |
液みそを使えば、簡単にみそ汁が飲めるんです(ただしフタの穴に引っかかるため、具はナシです)。
![]() |
カップに液みそを入れ… |
![]() |
お湯を注ぐ。見た目はミルクティーかカフェラテかって感じです。でもあたりに漂うみその香りが、この中身がみそ汁であることを主張しています。ところが…。
![]() |
フタを閉めたらもうわかりません! 穴の近くに鼻を寄せないと、これがみそ汁だとは気がつかれません。
![]() |
これ、みそ汁を飲んでいる最中です |
残業タイムの小腹がすいた時、コーヒーだと少し胃に悪そうですが、みそ汁ならやさしい気がしませんか? しかも、お茶・コーヒー系と違って、なんとなく腹持ちもいい気がします(ただし、塩分過多にはご注意を!)。
カフェ気分を味わえるカップ&フタ、あなたのオフィスにも常備してみませんか♪ 購入時にはくれぐれもサイズを間違えないよう、ご注意くださいね。