気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
カメラ
カメラ本体
デジタルカメラ
デジタルカメラの記事一覧
コンパクトデジカメ人気に復調の兆し!? 市場を活気づかせる富士フイルムの“とがった”コンデジ
久々に活気を取り戻してきているコンパクトデジカメ市場の最新トレンドを価格.com編集長が解説。コスパや性能、ユーザー評価などをもとに今買いの製品を紹介します。
2025年8月8日
富士フイルム「X half」レビュー! フィルムの撮影体験を再現したユニークなコンデジ
「X half」は往年のハーフサイズカメラをモチーフにフィルムカメラの撮影体験を手軽に楽しめる工夫が散りばめらたコンデジ。その特徴をいち早くレビューしました。
2025年5月22日
超望遠カメラ「COOLPIX P1100」レビュー 月も鳥も驚くほど大きく撮れる!
「COOLPIX P1100」は光学125倍の驚異的なズーム性能を持つデジタルカメラ。手軽に超望遠撮影を楽しめるのが最大の魅力です。野鳥撮影を中心に使用感をレビューします。
2025年5月15日
《2025年》デジカメおすすめ17選! 人気モデルを6つのタイプ別に厳選
家族や友人との思い出をきれいな写真・動画で残しておくのに便利なデジカメ(デジタルカメラ)。6つのタイプ別におすすめの人気モデルを厳選して紹介します。
2025年3月31日
富士フイルム「GFX100RF」速攻レビュー! レンズ一体型の1億画素デジカメが遂に誕生
「GFX100RF」は「GFXシリーズ」初のレンズ一体型モデル。ミラーレス機「GFX100S II」と同等の1億画素センサーを搭載しながらも小型・軽量ボディを実現した高級モデルです。
2025年3月20日
キヤノン「PowerShot V1」誕生! 1.4型センサー搭載で動画も静止画もハイレベル
キヤノンがコンパクトデジタルカメラ「PowerShot Vシリーズ」の第2弾モデル「PowerShot V1」を発表しました。1.4型の大型センサーなどの特徴をまとめます。
2025年2月20日
カメラってオートで思いどおりに撮れるの? 目から鱗のオートモード活用術
「オートモード」はカメラの操作に慣れてくると使わなくなりがちの撮影モード。しかし、うまく活用することで快適かつ高画質に撮ることができます。
2024年11月18日
ポケットにタフカメラ「OM SYSTEM Tough TG-7」を忍ばせて
写真家・金森玲奈さんによる写真コラム連載「今日も、カメラと一緒に」の第12回。タフネスコンデジ「OM SYSTEM Tough TG-7」を持って埼玉の秩父を訪ねました。
2024年10月10日
世界中で話題沸騰! 富士フイルム「X100VI」が爆発的な人気を集めている理由
歴代の「X100シリーズ」を使ってきた写真家の曽根原昇さんが新モデル「X100VI」の魅力をレビューします。
2024年5月2日
ドラマチックな夜景が簡単に撮れる! カメラのHDRモード実践活用術
キヤノンのフルサイズミラーレス「EOS R6 Mark II」を使って、夜景撮影でのHDRモードの活用術を解説! ちょっとした撮影のコツも紹介します。
2024年3月21日
カメラ・写真の祭典「CP+2024」で展示されていた注目の新製品
カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2024」でお目見えした新しいカメラ・レンズを紹介します。
2024年2月22日
富士フイルム「X100VI」最速レビュー! ついにボディ内手ブレ補正を搭載
高級コンパクトデジタルカメラ「X100シリーズ」の新モデル「X100VI」が登場。注目のボディ内手ブレ補正などの特徴を詳しくレビューします。
2024年2月20日
多彩なエフェクトが楽しい「ライカ ゾフォート2」で思い出をカタチに残す
連載「今日も、カメラと一緒に」第7回は、ライカのハイブリッドインスタントカメラ「ゾフォート2」を取り上げます。多彩なエフェクトとプリントを楽しめるカメラです。
2024年2月5日
ゲオ限定の5,478円4Kコンデジを買って試してみた! スマホ代わりに使える?
激安ながら4K動画撮影に対応する、ゲオ限定のコンパクトデジタルカメラ「BM-DC01」。実際にどのくらい撮れるのかを実機で確認してみました。
2023年11月14日
【今週発売の注目製品】OMデジタルの防水カメラ「Tough TG-7」が登場
2023年10月9日〜15日に発売される新製品から、OMデジタルの防水カメラ「OM SYSTEM Tough TG-7」などを紹介します。
2023年10月10日
防水コンデジで夏のレジャーをアクティブに楽しもう!
海や川、キャンプなど夏のレジャーで活躍する防水コンデジをご紹介。防水・防塵・耐衝撃のタフネス性能を持っているので安心して使えます。
2023年8月5日
「イメージセンサーのフォーマット」と「画角」の関係を整理しよう
レンズの画角を説明するのによく「35mm判換算で焦点距離○○mm相当」と表現しますが、“相当”とはどういうことを意味するのでしょうか? 詳しく解説します。
2023年7月4日
超広角18mm対応のVLOGCAM、ソニー「ZV-1 II」が6/23に登場!
「VLOGCAMシリーズ」の新モデル「ZV-1 II」の特徴をレポート。超広角対応レンズやシネマティック撮影などVlog撮影向けの機能をふんだんに搭載しています。
2023年5月23日
キヤノン「PowerShot V10」詳細レポート! 縦型スタイルの斬新なVlogカメラ
「PowerShot V10」は、Vlogを撮影するのに適したカメラとして開発された新機軸の製品。そのユニークな撮影スタイルや機能を詳しく紹介します。
2023年5月11日
【旅カメラ周遊記 第1回】リコー「GR III」で名瀑「袋田の滝」の雪景色を撮る
写真家の河野鉄平さんによる「旅を楽しむ、カメラを楽しむ」をコンセプトにした「旅×カメラ」の連載企画がはじまります!
2023年2月20日
意外に簡単で便利! 「純正RAW現像ソフト」を使ってRAW現像に挑戦しよう
「RAWデータのことは知っているけど、実際に使ったことがない」という人のために、カメラメーカー純正のRAW現像ソフトを使ったRAW現像を紹介します。
2023年2月13日
よりワイドな画角で軽量化された「VLOGCAM ZV-1F」は上位モデルよりVlog向き!?
デジタルカメラのVlog撮影で本当に便利な機能とは? ソニーの新モデル「VLOGCAM ZV-1F」はVlog撮影の“ツボ”を押さえた注目の入門機です。
2022年10月14日
2022年最新版! 総額3万円コスパ最強の激安カメラ徹底調査【後編】
空前の値上げラッシュを乗り切るのにお買い得な中古カメラはいかが? 前編に引き続き、後編では総額3万円で買えるミラーレスカメラとレンズを中心に紹介していきます。
2022年10月7日
2022年最新版! 総額3万円コスパ最強の激安カメラ徹底調査【前編】
空前の値上げラッシュを乗り切るのにお買い得な中古カメラはいかが? 前編ではコンデジを中心に、プロによる購入時のアドバイスや中古品が安い理由などを解説します。
2022年10月6日
夏休みの自由研究に活用できる! “一芸”に秀でたコンパクトデジカメ特集
「親子で取り組む夏休みの自由研究」に活用できる、ユニークな機能を持つコンデジ3機種をご紹介します。夏休みの自由研究のテーマに悩んでいる人、必見の内容です。
2022年8月1日
【今週発売の注目製品】リコーから「RICOH GR IIIx Urban Edition」単体モデルが登場
今週発売になる製品から、リコーのハイエンドコンデジ「RICOH GR IIIx Urban Edition」単体モデルなどを紹介します。
2022年7月19日
【今週発売の注目製品】リコーから「GR IIIx」の全世界2000台限定モデルが登場
今週発売になる製品から、リコーのハイエンドコンパクトデジタルカメラの限定モデル「RICOH GR IIIx Urban Edition Special Limited Kit」などを紹介します。
2022年4月4日
リコー、待望のタッチパネルモニター搭載360°カメラ「THETA X」 5月発売
リコーが360°(全天球)カメラの新モデル「THETA X」を5月中旬に発売します。2.25型タッチパネルモニターを搭載し、使い勝手が大幅にアップしそうです。
2022年3月30日
もはや令和版プリントシール機! プリンターとカメラが1つになった「Mini Shot Combo 2」
もはや令和版プリントシール機! スマホと接続することで撮った写真をその場でプリントアウトできるプリンター機能付きカメラ「Mini Shot Combo 2」を試してみました。
2022年2月11日
[PR]
思い出はお任せ! キヤノンの自動撮影カメラ「PowerShot PICK」が便利すぎる
キヤノンから“撮影者いらず”の自動撮影カメラ「PowerShot PICK」が登場! 実際にどんな写真が撮影できるのか、価格.comマガジンが試しました。
2021年12月17日
« 前へ
1
2
3
4
5
次へ »
デジタルカメラの選び方・特集記事
《2025年》デジカメおすすめ17選! 人気モデルを6つのタイプ別に厳選
夏休みの自由研究に活用できる! “一芸”に秀でたコンパクトデジカメ特集
カメラ本体のその他カテゴリー
デジタル一眼カメラ
WEBカメラ
ネットワークカメラ・防犯カメラ
フィルムカメラ
インスタントカメラ
ビデオカメラ
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(デジタルカメラ)
1
コンパクトデジカメ市場を活気づかせる富士フイルムの“とがった”新モデル
2
《2025年》デジカメおすすめ17選! 人気モデルを6つのタイプ別に厳選
3
富士フイルム「X half」レビュー! フィルムの撮影体験を再現したコンデジ
4
超望遠カメラ「COOLPIX P1100」レビュー 月も鳥も驚くほど大きく撮れる!
5
富士フイルム「GFX100RF」速攻レビュー! レンズ一体型の1億画素デジカメ
6
世界中で話題沸騰! 富士フイルム「X100VI」が爆発的な人気を集めている理由
7
ゲオ限定の5,478円4Kコンデジを買って試してみた! スマホ代わりに使える?
8
キヤノン「PowerShot V1」誕生! 1.4型センサー搭載の高性能モデル
9
キヤノン「PowerShot G5 X Mark II」「G7 X Mark III」の進化点をチェック
10
【旅カメラ周遊記 第1回】リコー「GR III」で名瀑「袋田の滝」の雪景色を撮る
人気記事ランキング
注目の新製品
9月12日 発売
ノートパソコン > パナソニック
Let's note FC6 CF-FC6BDPCR [ブラック]
385,000円
〜
9月9日 発売
掃除機 > ハイアール
JC-HG1A-K [ブラック]
32,800円
〜
9月11日 発売
洗濯機 > シャープ
ES-12X1-L
396,000円
〜
9月12日 発売
ゲーム周辺機器 > Razer
Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC RZ06-05550100-R3M1
16,980円
〜
9月11日 発売
腕時計 > シチズン
シチズン エル ARCLY コレクション 限定モデル EM1099-57L
83,600円
〜
×