気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
RSS
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ホビー
自動車
生活雑貨
食品
スポーツ
マネー
ホーム
生活家電
3ページ目
生活家電
キッチン家電
リビング家電
健康・美容家電
季節家電
パソコン周辺機器
調理器具
AVアクセサリー
超リアル! 暖炉みたいなヒーター「マイクロストーブ」がおしゃれで素敵で癒される
狭いアパート暮らしでは、暖炉のある生活は無理……かと思いきや、「暖炉みたいなおしゃれなヒーター」が、憧れの“暖炉のある暮らし”を実現させてくれました!
2017.12.6
シロカの電気圧力鍋だけで、1週間の夕食を作ってみた(再び)
圧力調理、無水調理、蒸し調理、炊飯、スロー調理(スロークッカー)、温め直しの1台6役! シロカの電気圧力鍋だけで1週間の夕食を作ってみました。
2017.12.3
「プラズマクラスターNEXT」を搭載したエアコンと加湿空気清浄機は“つながる”便利さが魅力
高濃度のプラズマクラスターイオンと、“つながる”ことでより便利な生活を提供してくれる「プラズマクラスターNEXT」を徹底チェック!
2017.12.1
《2018年》今使うべき、おすすめ加湿器をタイプ別に厳選!
寒さが増し、暖房器具を使う冬の必須家電といえば「加湿器」。「スチーム式」「気化式」「超音波式」「ハイブリッド式」といった加湿方式別におすすめモデルを紹介します!
2017.12.1
「ハンディ炊飯器」で、どこでも炊きたてご飯ライフが楽しめる!
ランチタイムのお弁当をさらにおいしくしてくれるのが炊き立てご飯。「お一人様用 ハンディ炊飯器」なら、いつでもどこでもホカホカご飯が食べられる!
2017.12.1
《2018年》決定版! おすすめの電子レンジ・オーブンレンジ7選
家庭のキッチンライフをサポートしてくれる便利な家電、電子レンジ・オーブンレンジ。価格.comで販売されている注目モデルをご紹介していきましょう!
2017.11.29
音楽と料理の融合!? 話題の「BALMUDA The Range」を音楽好きが使ってみた
あのバルミューダがオーブンレンジを開発! 話題の「BALMUDA The Range」を音楽好きが使ってみました。
2017.11.26
《2018年》おすすめのコーヒーメーカー12選
コーヒー好きの生活に欠かせないコーヒーメーカー。価格.comマガジンがおすすめするコーヒーメーカー12選をタイプ別にご紹介します。
2017.11.25
LEDシーリングライトなのに空気清浄機! シャープ「天井空清」がかなりよさげ!!
空気清浄機を使ってみたいけれど置き場所がない、電源コードがじゃまでイヤ……という方に! 天井に取り付ける「天井空清」は照明にもなるので、ムダがありません。
2017.11.22
おしゃれなだけじゃない! デロンギのオーブン&トースターの魅力を体験会で実感
マットなメタリックカラーでエレガンスなデロンギの「ディスティンタコレクション」。新モデル「オーブン&トースター EOI407J」は、調理性能もすごいんです!
2017.11.21
容量ありすぎw スマホを50回充電できる超巨大モバイルバッテリー
キャンプや停電時に役に立つ巨大なモバイルバッテリー、Cheero「Energy Carry 500Wh」。スマホならなんと50回も充電できるので、家族や仲間で使うにも便利です!
2017.11.21
アクアから、食材の鮮度を守る「旬鮮チルド」搭載の冷凍冷蔵庫「SV」シリーズ登場
週末のまとめ買い、ホームフリージングの強い味方! アクアから、食材の鮮度を守る「旬鮮チルド」搭載の冷凍冷蔵庫「SV」シリーズga登場。
2017.11.20
これで安心♪ ほこりが原因の火災を予防する“穴あき”電源タップ
3Pプラグにも対応し、ほこりがたまることによって起こるトラッキング火災を予防してくれる、ヤザワ「トラッキング火災予防タップ」を導入してみました。
2017.11.20
最上位機が大きいので1段調理タイプ「ヘルシオ AX-AW400」を選んだら、優秀でビックリ!
ウォーターオーブン「ヘルシオ」が欲しいけれど、サイズが大きくて置けない……という方、1段調理タイプはいかが? 調理性能も使い勝手も上々な小さめ「ヘルシオ」、発見!
2017.11.19
話題の「焼き芋メーカー」で焼いた芋は、トースターで焼いた芋より甘いのか
話題の超ニッチ家電! 上下ヒーターでさつまいもを包み込むようにじっくり焼きあげる“焼き芋専用器”の実力は?
2017.11.18
15通りの味が楽しめるタイガー「ACQ-X020」は、新ジャンルのコーヒーメーカー
コーヒー粉をお湯に浸し、蒸気圧で旨みを引き出す業界初の蒸気プレス方式を採用した新ジャンルのコーヒーメーカー、タイガー「ACQ-X020」で淹れたコーヒーの味は?
2017.11.15
ダイソンのスティック掃除機「V8」で家を掃除したら、こんなにダニがいた!
普段、掃除機+ロボット掃除機で掃除している編集部員A宅をダイソンのコードレススティック掃除機「V8」で掃除し、ダニがどれほどいるのかを調査してみました。
2017.11.10
MIL規格準拠のタフネス電動シェーバーに男心がくすぐられる!
創業78年の電機メーカー、泉精器製作所が、業界スタミナNo.1を誇る電動シェーバーの新ラインアップを発表・発売しました。全11モデルの中にはMIL規格準拠モデルも!
2017.11.9
充電器とモバイルバッテリーが一体化! これで荷物が1つ減る♪
充電器とバッテリー、モバイラーなら持ち歩く両アイテムですが、Anker「PowerCore Fusion 5000」は、それら2つが1つになった便利グッズです
2017.11.9
“チン♪”であたためもできる! レンジ機能を搭載したシャープ「ヘルシオ グリエレンジ」
過熱水蒸気だけで調理するトースターサイズの「ヘルシオ グリエ」に、レンジ機能を搭載した「ヘルシオ グリエレンジ」が誕生。その実力を内覧会で見てきました。
2017.11.8
ヒゲのそり残しはiPhoneで処理!? どこでも使える小型シェーバー
男性のみだしなみ、ヒゲは結構大事なポイントですよね。「ポケット髭そり for iPhone」はLightning端子につないで使える超小型のシェーバーです。
2017.11.6
肉好きにはたまらない! パナソニック「ロティサリーグリル&スモーク」は大絶賛の実力
パナソニック「ロティサリーグリル&スモーク」は、ローストビーフやロティサリーチキン、燻製までも簡単に作れちゃう調理家電。その実力をチェックします!
2017.11.6
【動画あり】ボダムの電気サイフォン式コーヒーメーカー「ePEBO」で憧れのサイフォンデビュー!
火を使わないから安心・簡単!コーヒーサイフォンへの憧れを現実にしてくれるボダムの電気サイフォン式コーヒーメーカーでコーヒーを淹れてみました。
2017.11.4
《2018年》実食から導きだした、おいしいごはんが食べられるIH炊飯器
いい炊飯器なら、安めのお米もおいしく炊ける!? 価格.comマガジン編集部員が実際に炊きたてごはんを食べて、上々の出来と感じたIH炊飯器(5合炊き)を紹介します。
2017.10.31
《2018年》人気のコードレススティック掃除機おすすめ9選!
掃除機といえば、毎日のように使う必需家電。選ぶ際のチェックポイントをおさらいしつつ、特に人気のあるコードレススティック型の注目製品をご紹介します!
2017.10.30
意外と知らない!? グリーンスムージー作りの基本を学んで来ました
美容・健康法としてすっかり定着した「グリーンスムージー」。その手軽さゆえ、なんとなく作っていませんか?
2017.10.29
強力スチームで“軽く”使える! ティファール2in1衣類スチーマー「トゥイニー」
ティファールから登場した衣類スチーマー「トゥイニー」。ハンドルと水タンクが別体なのでスチーム中に腕が疲れにくいうえ、強力スチームなのがポイントです。
2017.10.27
最高級炊飯器のごはんが“おかわり自由”で味わえる「象印食堂」が今年も期間限定オープン!
昨年開催され、好評だった「象印食堂」が今年もオープンしました。最高級炊飯器のごはんを食べるチャンス!オープン前に開催された試食会の様子をレポートします。
2017.10.27
おすすめドライヤー9選と、選ぶ時にチェックするポイント
毎日使用するものだからこそ、ぴったりの1台を選びたいドライヤー。価格.com編集部おすすめのドライヤー9製品と、ドライヤーを選ぶ際のポイントをご紹介します。
2017.10.20
コンパクトな「電動シュレッダー」で個人情報をガッチリ守ろう!
今のご時世、個人情報はどこかれ漏れるかわかりません。コクヨ「シュレッダー AMS-MC20」は、おしゃれなデザインで裁断もラクラクです
2017.10.20
パーティー料理も簡単! 新しくなった自動調理鍋「クックフォーミー エクスプレス」
ティファールの大ヒット調理家電が2年ぶりに進化! 使いやすくなった「クックフォーミー エクスプレス」で、ハロウィンにピッタリなかぼちゃ料理を作ってみました。
2017.10.19
魚を焼くのに気になる煙やニオイが抑えられる「フィッシュロースター」5選
魚焼き家電「フィッシュロースター」を使えば面倒な焼き魚も簡単に!価格.com上で人気・満足度の高いものを厳選して紹介します。
2017.10.18
除菌・ホワイトダスト抑制性能が大幅にアップした、カドーの超音波式加湿器「STEM 620」
カドーの“美し過ぎる”加湿器に新モデルが誕生。除菌・ホワイトダストの抑制性能を高めた「STEM 620」は、メーカーが完成形と呼ぶほどの仕上がりです。
2017.10.18
予約ができるようになった自動圧力IH鍋「煮込み自慢」の最新モデルを3人の主婦が試してみた!
予約調理や無水調理ができるようになった、圧力とIHで調理する象印「煮込み自慢」の最新モデル。30代、40代、60代の主婦に使ってもらい実力を調査してみました。
2017.10.17
2万円以下で買えるブルーエアの空気清浄機「Blue Pure 411」が誕生!
直径20cmのコンパクトなボディながら、適用床面積は〜13畳とパワフル! しかも、販売価格は2万円以下。リーズナブルな価格で手に入るブルーエアの空気清浄機、誕生です。
2017.10.12
お値段以上? 毛髪科学の観点から見たヘアドライヤー「Dyson Supersonic」のスゴさとは
ダイソンがヘアドライヤー「Dyson Supersonic」の性能を、毛髪科学の観点からアピールするイベントを開催。美髪のベース作りには、ドライヤー選びが重要らしい!
2017.10.11
臭いが鼻に届く前に消える!? 「トイレ用オゾン脱臭器」に驚愕…
トイレのいやな臭いを消し去る脱臭器、「オゾンの力 for トイレ」の効果にびっくりしました。臭いが鼻に到達する前になくなっちゃうんです!
2017.10.11
枕元でゴクゴクッ…夢にまで見た「自分だけの冷蔵庫」が実現♪
自室や仕事部屋に、自分だけの冷蔵庫を置きたいという人にピッタリのアイテム、その名もズバリ「寝室にも置ける超静音冷温庫」をご紹介します。
2017.10.10
“吸引しない”のにゴミが取れる! 新発想の掃除機「マホウキ」って、どんなもの?
シー・シー・ピーから誕生した、これまでにない掃除機「マホウキ」。“吸わない”ことで軽さと静音性、クリーンさを実現したマホウキは、どんな掃除ができるのでしょうか。
2017.10.6
コインランドリーをもっと便利に! AQUAが次世代のクラウドIoTランドリーシステムを始動
日本でのコインランドリー機器の台数シェア約75%をほこるアクアが2017年12月から始動する、「AQUA 次世代 Cloud IoT ランドリーシステム」の詳細をレポート!
2017.10.6
« 前へ
1
2
3
4
5
6
...
次へ »
アクセスランキング(生活家電)
1
《2018年》人気のコードレススティック掃除機おすすめ9選!
2
《2018年》おすすめのドラム式洗濯乾燥機、縦型洗濯機7選! 本当の狙い目はこれ
3
《2018年》失敗しないモバイルバッテリーの選び方、そしておすすめ8製品
4
《2018年》決定版! おすすめの電子レンジ・オーブンレンジ7選
5
《2018年》使えば快適、間違いなし! おすすめ空気清浄機13選
6
マキタのコードレス掃除機をレビュー! 掃除しすぎに注意するレベルの手軽さ
7
《2018年》売れ筋の冷蔵庫をメーカー別に徹底解説! 今、最強の選び方ガイド
8
暑くてジメジメする季節に役立つ! シャープの2018年夏物家電を見てきた
9
コード付きより強力!? ダイソン新コードレス掃除機「V10」の威力とは?
10
《2018年》オーブントースターおすすめ8選! 失敗しない選び方も紹介
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2018年》おすすめの電動歯ブラシ、今選ぶならこの7本!
《2018年》使えば快適、間違いなし! おすすめ空気清浄機13選
《2018年》決定版! おすすめの電子レンジ・オーブンレンジ7選
《2018年》おすすめのコーヒーメーカー12選
《2018年》実食から導きだした、おいしいごはんが食べられるIH炊飯器
《2018年》人気のコードレススティック掃除機おすすめ9選!
《2018年》売れ筋の冷蔵庫をメーカー別に徹底解説! 今、最強の選び方ガイド
【薄ヒゲ編】約1万円の「風呂剃りシェーバー」を剃り比べ! 忙しい朝、快適に剃るならこのモデル!
新生活の準備はできてる? 一人暮らしにあるとぜったい便利な家電8選