選び方・特集

【動画】完全ワイヤレスイヤホンの選び方〜重低音重視モデル編

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンと言えば、今やイヤホンの左右が分離した「完全ワイヤレスイヤホン」が主流です。アップルの「AirPods」シリーズやBoseの「QuietComfort Earbuds II」、ソニーの「WF-1000XM4」などが価格.comの人気売れ筋ランキングの上位(2023年1月23日現在)に支持されていますが、これら以外にも音質や機能にすぐれた製品はたくさん存在します。

そこで今回は、初めて完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ際に注目すべきスペックや、初めての1台にふさわしい5モデルを動画で紹介します。現代のポップスにフィットしやすい「重低音重視」で選んだ製品を、以下の動画からチェックしてみてください。

また、幅広い音楽にマッチするバランスのよい音質の完全ワイヤレスイヤホン6モデルを紹介した関連動画も公開中です。ぜひこちらもご覧ください。

<動画の内容>

【1】初めて完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ際に注目すべき3つのスペック
●バッテリーの持ち時間(連続再生時間)
●対応コーデック
●Bluetoothバージョン

【2】重低音編 初めての1台にふさわしい5モデル
●EarFun 「Air S」
●EarFun 「Air Pro2」
●JVC 「XX HA-XC72T」
●JBL 「TUNE FLEX」
● ビーツ・エレクトロニクス「Beats Fit Pro」

柿沼良輔(編集部)

柿沼良輔(編集部)

AVの専門誌を編集して10年超。「(デカさ以外は)映画館を上回る」を目標にスピーカー総数13本のホームシアターシステムを構築中です。映像と音の出る機械、人が一生懸命つくったモノに反応します。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る