毎週発売される新製品の中から注目度の高い製品を、さまざまなカテゴリから横断ピックアップして紹介する連載「今週発売の注目製品ピックアップ」。今週は、東芝から地デジ番組を最大6チャンネル録画できる「タイムシフトマシン」に対応した4K液晶テレビ「REGZA J20X」シリーズなどが登場!
2015年8月12日(水)発売
4K液晶テレビ「REGZA J20X」シリーズが登場。55V型「55J20X」、49V型「49J20X」、43V型「43J20X」をラインアップする。
地デジ番組を最大6チャンネル録画できる「タイムシフトマシン」に対応したモデル。放送中の番組をボタン1つで番組の冒頭から楽しめる「始めにジャンプ」、放送済みの番組を一覧表示する過去番組表から番組を選択できる「過去番組表」、ジャンルごとに並んだ放送済みの番組のリストから番組を選択できる「新ざんまいスマートアクセス」といった機能を搭載した。加えて、「タイムシフトマシン」用USB HDDの増設も可能になった。
さらに、「みるコレ」サービスでは、「好きなタレント」ごとに、録画番組や出演したCM、YouTube動画などを自動検索して大画面で再生することが可能。これから放送される番組の録画予約や視聴予約も行える。さらに、「番組シリーズ」「ジャンル別の人気番組ランキング」「恋愛ドラマ」「おすすめ大人用アニメ」「女子ゴルフツアー」「特定スポーツチーム」など、興味のあるテーマに関連したコンテンツ情報をまとめた「みるコレ パック」から、録画番組の再生やシーン再生、YouTubeの再生、録画予約を行える。
映像面では、液晶パネルの背面全体にLEDバックライトを配置した全面直下型LEDを採用し、精細感ある豊かな色彩のリアルな映像を高輝度かつ高コントラストに映し出す。また、全面直下LEDの輝度と広色域パネルを緻密にコントロールすることで、色表現範囲が拡大され、微妙な色の違いまでも繊細に描き出すという。
映像エンジンには「4KレグザエンジンHDR」を搭載。通常の地上デジタル放送やブルーレイソフトなどの映像を4K画素の緻密な映像で楽しめる「4Kマスターリファイン」を強化し、微妙な明るさの違いや色の違いを再現できるようになった。このほか、高コントラストなHDRフォーマット映像のHDMI入力にも、バージョンアップで2016年2月に対応する予定だ。
本体サイズ(卓上スタンド含む)は、55V型「55J20X」が124.1(幅)×77.2(高さ)×24.7(奥行)cm、49V型「49J20X」が110.5(幅)×69.5(高さ)×24.7(奥行)cm、43V型「43J20X」が97.2(幅)×62.1(高さ)×23.2(奥行)cm。
「REGZA J20X」シリーズのラインアップをチェック
2015年8月15日(土)発売
「Edition M」シリーズ初となるオンイヤータイプのヘッドホン。ULTRASONE初となる30mm径のチタニウムプレイテッドドライバーと、新設計のマットルテニウムコーティングのイヤーカップを採用。エチオピアン・シープスキン・レザーのヘッドパッド/イヤーパッドなどを従来から継承しつつ、スライダー調整機構を一新し、重量146gという軽量化を実現した。
音質面では、S-Logic Plusテクノロジーによって、スピーカーサウンドのような広がり感を追求したという。このほか、体に与える電磁波を低減するUltra Low Emittion(ULE)も搭載。ケーブルは、MMCXコネクターを搭載したリモートマイク付きOFCケーブルを採用し、リケーブルに対応する。
主な仕様は、形式がダイナミック密閉型、再生周波数帯域が10〜38000Hz、インピーダンスが40Ω、出力音圧レベルが99dB。重量が146g(ケーブル含まず)。ケーブル長は1.2m。フェルト地のキャリングポーチが付属する。
2015年8月12日(金)発売
Lensbaby製の交換レンズ「レンズベビー Velvet 56」のラインアップに、「ソニー E用」「富士フイルムX用」「マイクロフォーサーズ用」の3マウントを追加した。
3群4枚の構成で高次球面収差を出すことにより、ソフト効果が味わうことができる、焦点距離56mmのマニュアルレンズ。後加工での画像処理やソフトフィルター装着時の描写とは違い、レンズ中心部では芯のあるしっかりとした描写をしながら、周辺に行くに従いソフトで立体感のあるボケ描写を実現する。
また、開放F値は1.6となっており、レンズ先端から最短13cmまでの接写が可能だ。対応マウントは、今回追加する3マウントのほか、ニコンF用、キヤノンEF用、ソニーA用、ペンタックスK用を用意している。
主な仕様は、フォーマットが35mmフルサイズ、画角が43.3度、開放絞りがF1.6、最小絞りがF16、絞り羽根枚数が9枚。フィルターサイズは62mm。本体サイズは72(最大径)×85.25(全長)mm。重量は410g。ボディカラーはブラックのみ(ニコンF用とキヤノンEF用のみシルバーも用意している)。今回追加した3マウントには、専用フードが付属する。
「Velvet 56」のラインアップをチェック