気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
ライター一覧
中村真由美(編集部)の記事一覧
7ページ目
中村真由美(編集部)の記事一覧
著者(444件)
編集者(1065件)
フライパンで焼いたような料理ができる容器付き「かんたん両面焼きレンジ」が手軽で便利そう!
オーブン機能のない電子レンジなのに“表も裏もこんがり”な焼き物もできるアイリスオーヤマ「かんたん両面焼きレンジ」を見てきました! ハンバーグを焼く実演もあり!!
2019年8月12日
東芝もトレンド機能を搭載! 洗剤・柔軟剤の自動投入機能とスマホ連携を採用した新「ZABOON」
普段の洗濯コースで黄ばみを防げる「ウルトラファインバブル洗浄 W」を搭載した東芝のドラム式洗濯乾燥機の新モデルが登場。洗剤や柔軟剤の自動投入機能も備えています!
2019年8月7日
デザインや操作性、味も大きく変化した日立のオーブンレンジと炊飯器を見てきた!
スマートフォンと連携したオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-W10X」や米料亭と共同開発した炊飯器「ふっくら御膳 RZ-W100CM」をメディア向けセミナーで見てきました!
2019年7月14日
扇風機としても使えるバルミューダの新サーキュレーター「GreenFan C2」を体験してきた!
部屋の空気をかくはんさせるサーキュレーターに脱臭フィルターを装備。送風しながらニオイも除去してくれる「GreenFan C2」を発表会で見てきました!
2019年7月4日
シャープ史上最強の吸引力と長時間運転! 軽さとパワーを両立した「RACTIVE Air POWER」登場
コードレススティック掃除機「RACTIVE Air」に新モデル「RACTIVE Air POWER」が登場。“軽くて使いやすい”はそのままに、パイパワーと長時間運転を実現しました。
2019年7月2日
4合炊きって、ちょうどいい! 象印の圧力IH炊飯器「炎舞炊き」に小容量モデル登場
加熱する部分を変えながら大火力で炊飯する象印IH炊飯器「炎舞炊き」が進化するとともに、4合炊きという小容量モデルが追加! 新モデルで炊いたごはんも試食してきました。
2019年6月7日
脱臭フィルター交換不要! シャープ「プラズマクラスター除菌脱臭機」は強力で手間いらず
ペットや排泄物のニオイ、タバコ臭など、とにかくニオイに困っている人に! めんどうな脱臭フィルターの交換ナシでずっと効果が続く、シャープの脱臭機がよさげです。
2019年5月28日
3万円の高級ゴミ箱! 最大5種類のゴミの分別ができるJoseph Joseph「トーテム」って、どんなもの?
最大5種類のゴミが分別できる「トーテム」の新モデルが発表。価格は高めですが、メーカー10年保証付き。おしゃれに、スマートにゴミを分別したい人にうってつけかも!
2019年5月23日
10年ぶりのリニューアル! 圧力調理や無水調理ができるパナソニックの電気圧力鍋
めんどうな圧力調整も火加減も不要。時短でおいしい料理が作れるパナソニックの電気圧力鍋の新モデル「SR-MP300」を見てきました。本製品で作った料理の試食レポも!
2019年5月17日
ついにパナソニックの縦型洗濯乾燥機にも洗剤・柔軟剤の自動投入機能が搭載!
洗剤や柔軟剤の自動投入機能を搭載した縦型洗濯乾燥機を検討している方に! 日立に続き、パナソニックからも縦型が登場。新モデルのこだわりをセミナーで見てきました。
2019年5月9日
レイコップ初のコードレススティック掃除機はブラシを切り替えて掃除する新スタイル!
レイコップ初のコードレススティック掃除機が登場。2つのブラシで床掃除の精度を高めた「レイコップRPC」と、手軽な掃除を実現した「レイコップRHC」の見てきました!
2019年4月19日
風が当たっているのに“無風感”な冷房運転を実現した東芝「大清快 DXシリーズ」
夏場、しっかりと部屋を冷やしたいけれど、冷風が体に当たるのは避けたいという方に! 東芝のエアコン「DXシリーズ」の無風感冷房なら涼しいのに風を感じにくい!!
2019年4月3日
実演販売士のレジェンド松下さんも太鼓判! 使用時間が2倍になったパナソニックの衣類スチーマー
タンク容量を大きくし、連続スチーム時間を従来の2倍にした衣類スチーマーの新モデル「NI-FS750」が登場。構造の紹介と実際に使った使用感などをお伝えします。
2019年3月27日
だるさ感や手足の冷え過ぎを防ぐ扇風機も! シャープの2019年夏物家電が登場
だるさ感を抑える扇風機やA4サイズのスペースに設置できる除湿機など、人気の機種をリニューアルしたシャープの夏物家電を見てきました!
2019年3月26日
ワンボウルで本格的な中華料理も作れる! パナソニック「3つ星 ビストロ」の進化を体験
価格.comプロダクトアワードの調理家電部門で6年連続大賞を受賞しているパナソニック「3つ星 ビストロ」。新モデルにはさらに便利なメニューや機能が追加されました!
2019年3月22日
サクサクなのにやわらか! 新食感トースター「三菱ブレッドオーブン」最速レビュー
“サクサクなのにやわらかい”新食感の焼き上がりを実現した「三菱ブレッドオーブン TO-ST1」。いち早く使ってあれこれ試してみました!
2019年3月20日
除湿しながら冷たい風で涼めるシャープの冷風機能付き除湿機「コンパクトクール」
除湿や衣類乾燥だけでなく、冷風で涼める「コンパクトクール CM-J100」がシャープから登場。もちろん、プラズマクラスターイオンで衣類の脱臭もできます!
2019年3月18日
家庭用空気清浄機のテクノロジーを搭載したブルーエア初の車載用空気清浄機「Blueair Cabin」
空気中の有害粒子をマイナスに帯電させ、プラスに帯電したフィルターで吸着して除去する家庭用空気清浄機のテクノロジーを車載用にも採用!車内を快適にしてくれます。
2019年3月12日
見て触れるだけじゃない!バルミューダ製品がお得に買えるポップアップストアが期間限定オープン
見て、触って、試食して……バルミューダの製品を体験できるポップアップストアでは、お得に製品を購入することもできます。事前に見てきたストアの様子をレポート!
2019年2月28日
パワフルな吸引力がさらに20%UP! ダイソンのロボット掃除機「Dyson 360 Heurist」登場
2015年に登場したダイソン初のロボット掃除機が進化し、「Dyson 360 Heurist」にモデルチェンジ。その実力を発表会で見てきました!
2019年2月27日
アース製薬の本気を見た! 薬剤レスの蚊捕獲機「アース蚊がホイホイ Mosquito Sweeper」
殺虫成分を使用しない蚊の捕獲機がアース製薬から発売。光触媒技術で発生する二酸化炭素と誘引剤の香りで蚊をおびき寄せるのですが、そこにはスゴイこだわりがありました!
2019年2月21日
超簡単な自炊のススメ! タイガーのIH炊飯器で作る“15分の時短調理”を体験してきた
タイガーのメディア向け料理教室に行ってきました。使うのは炊飯器! ボタンを押すだけで10〜15分で完成する時短メニューを紹介します。
2019年2月20日
子どもや高齢者の見守りに役立つ!? さらに進化したシャープの新型AIoT冷蔵庫
冷蔵庫が献立を提案してくれるというような「AIoT機能」を搭載したシャープの冷蔵庫に新モデルが登場。説明会で見てきた新モデルの進化点を中心に紹介します。
2019年2月14日
1台で玄関の掃除もできる! シャープの“新”紙パック式キャニスター掃除機が登場
パイプとの接続部が立つヘッドを採用しているので、腰を曲げずにブラシの付け替えが可能。新モデルには玄関用ブラシも用意され、玄関掃除も1台でできるようになりました。
2019年2月12日
象印の“おしゃれなキッチン家電”を体験できるコンセプトショップ「STAN.TABLE」に行ってきた!
象印なのにスタイリッシュ! デザイン性と機能性を両立した「STAN.シリーズ」の世界観を体験できる期間限定ショップに行ってきました。製品についても詳しく紹介!
2019年2月1日
冷凍室・冷蔵室・野菜室の容量やレイアウトで悩んでるなら、日立の“新発想”冷蔵庫はいかが?
冷蔵庫下部にある2段の引き出しは、冷凍室、冷蔵室、野菜室の3つの温度帯で自由に設定可能。家族構成や使い方に合わせて切り替えできるので便利です!
2019年1月25日
AI機能を搭載! 三菱電機の新・冷蔵庫で「切れちゃう瞬冷凍」はどう進化した?
凍っているのに解凍せずにそのままの状態で切れる「切れちゃう瞬冷凍」がAI機能により進化。カット野菜も瞬冷凍できるようになりました。その詳細を紹介します。
2019年1月15日
狭いところに強い! 小さなパナソニックのロボット掃除機「RULO mini(ルーロ ミニ)」
三角形状のロボット掃除機「ルーロ」に小型モデル「ルーロ ミニ」が登場。249(幅)×249(奥行)×92(高さ)mmサイズなので、椅子の脚の間が狭くてもしっかりお掃除!
2019年1月9日
スティック掃除機にもなる! 2WAY仕様のパナソニックの新ハンディ掃除機が便利!!
ハンディ掃除機とスティック掃除機のどちらのスタイルでも使えるパナソニック「MC-SBU1F」は、軽くてコンパクト! 気になったところの汚れをサッと掃除するのに便利です。
2019年1月9日
キレイな面に切り替えながら拭く賢いヤツ! パナソニックの床拭きお掃除ロボ「ローラン」登場!!
床を拭き掃除してくれるロボット掃除機は便利だけれど、汚れても同じ面でずっと拭き続けるのは気になるところ。そんな問題を解決してくれるのがパナソニック「ローラン」!
2019年1月9日
« 前へ
...
5
6
7
8
9
...
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング
1
比較! 「IQOS イルマ i ワン」「Ploom AURA」「glo Hilo」どれを買うべき?
2
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
3
《2025年》高コスパmini LEDの定番 ハイセンスのおすすめテレビ3選
4
「プルーム・オーラ」用スティック全24種を吸い比べレビュー!
5
《2025年》15〜16インチのノートパソコンおすすめ13選
6
最新作「グロー・ヒーロ」専用タバコスティック「ヴァルト」全8種を比較!
7
「グロー・ハイパー」シリーズ専用スティック全25種吸い比べレビュー!
8
打鍵感のよさと外部デバイス連携が魅力! ロジクール「K580」レビュー
9
Windows 10のサポート終了に備える(第4回)データ復元の準備をする
10
「フューシャ」とはどんな味? 「テリア ブラック メンソール」の新作
人気記事ランキング
注目の新製品
9月12日 発売
ノートパソコン > パナソニック
Let's note FC6 CF-FC6BDPCR [ブラック]
385,000円
〜
9月9日 発売
掃除機 > ハイアール
JC-HG1A-K [ブラック]
32,800円
〜
9月11日 発売
洗濯機 > シャープ
ES-12X1-L
396,000円
〜
9月12日 発売
ゲーム周辺機器 > Razer
Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC RZ06-05550100-R3M1
16,980円
〜
9月11日 発売
腕時計 > シチズン
シチズン エル ARCLY コレクション 限定モデル EM1099-57L
83,600円
〜