大人の工作ではないですが、手軽にアートを楽しめる紙のホビーをご紹介します。
「パイプロイド」です。
![]()  | 
おしゃれな入れ物の中身は紙でできたパイプが数本  | 
これよく見ると、日本文化伝統の色がちりばめられていて、とても美しいです。
![]()  | 
ハサミだけを使ってキャラクターを作っていきます  | 
まずはパイプに描いてある切り取り線にしたがって、パイプを切断していきます。
![]()  | 
そして付属の取扱説明書にしたがって、パイプをつなげてキャラクターを作っていきます  | 
パイプを穴にくぐらせてはめ込んでいきます。
素材は紙なので簡単にはめ込むことができます。
ロクスケの頭の部分ができてきました。
![]()  | 
手足や刀を作ってはめ込むと、ロクスケの完成です  | 
色鮮やかな侍のキャラクターができました。
![]()  | 
パイプを通しただけなので、すべての箇所が自由に可動します  | 
![]()  | 
足がちゃんと草履だったり細かいところもよくできています  | 
![]()  | 
あまったパーツでハチも完成  | 
![]()  | 
紙のパイプとはいえ、しっかりした素材なので、へなへなになることもなくきちんと自立するなど、ホビー感もちゃんと楽しめます  | 
傾き者っぽい色合いとかもいいですよね。
30分もあれば手軽に楽しめる紙のアート作品としてオススメですよ。